![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:650479 |
3年 小学校英語
What's this?
たずねたり答えたりする言い方を学習しました。グループでクイズを出し合って楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数科
ジンベエザメの長さを調べるために,まずは自分の両手を広げた長さがどのくらいか測っています。
![]() ![]() ![]() 3くみ 算数科
それぞれの学習を進めています。
![]() ![]() ![]() 5年 理科
もののとけ方について学習しています。水に塩をとかすと重さがどう変化するのか実験しました。ずれがないよう,塩の量は慎重に測っています。
![]() ![]() ![]() 6年 小学校英語
『My Best Memory』
一番心に残っている小学校の思い出について,ポスターにまとめています。 ![]() ![]() ![]() 2年 醍醐西タイムに向けて
今日は舞台での練習を行いました。大きな声ではっきりと気持ちを込めて伝えられるよう工夫しました。
![]() ![]() ![]() 4年 算数科
分数の学習をしています。帯分数を仮分数で表すにはどうしたらよいか考えています。
![]() ![]() ![]() 1年 算数科
100より大きい数の表し方について学習しました。
![]() ![]() ![]() 3年 算数科
小数と分数の大きさを比べています。
![]() 3くみ 醍醐西タイムに向けて
みんなで話し合い,セリフを考えながら練習しています。
![]() ![]() |
|