![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 昨日:70 総数:651609 |
2年 100cmをこえる数
今日は長さの計算の仕方を考えました。「同じ単位を計算するとできるね。」「1mを100cmに変えればいいのかな。」とたくさん考えることができました。
![]() ![]() 2年 なわとび
なわとびも体育の学習でやりました。冬休みの間にたくさん練習した成果がでており,跳べるようになった技が増えている子がたくさんいました。子どもの成長はすごいなと驚かされました。
![]() ![]() 3年 学習発表会の練習
今日から体育館で,学習発表会の練習をはじめました。
今日は1場面と2場面に出る人の舞台の上での動きを中心に練習しました。昼休みには,魔法の音楽作りもはじめました。 これからどんどん練習が進んでいきます。 しっかりと歌と台詞を覚えてがんばりたいと思います。 ![]() ![]() 科学センターへ行きました。2![]() ![]() ![]() 2年 へいきんだいあそび
へいきんだいあそびでは,体全体でバランスを取りながらへいきんだいをわたります。しゃがんだり,足をのばしたりとそれぞれが工夫して渡ることができていました。
![]() ![]() 科学センターへ行きました。![]() ![]() ![]() 幅跳びの学習が始まりました。![]() ![]() 2年 100cmをこえる数
教室にあるものの長さを予想してものさしではかりました。「1メートルものさしよりも短そうだな。」「両手合わせたくらいだから1メートルくらいかな。」などわけを考えながら活動することができました。
![]() ![]() ![]() 2年 ていねいに掃除しています
毎日掃除を頑張ってやっています。掃除の仕方のルールも定着して子どもたちだけでもピカピカに掃除することができています。いつも使っている教室をきれいにすると気持ちがいいなと感じ取ってほしいです。
![]() ![]() ![]() 身体計測![]() |
|