![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:10 総数:244378 |
1年 風にのりたい![]() ![]() ![]() 予定を変更して,1時間目に生活科の風遊びをしました。 走り回って,大きなふくろにたくさん風を入れたり,空気を入れて高く飛ばしたり,とても楽しく活動できました。 空気をたくさん入れた袋をクッションにすると気持ちいいことを見つけた子もいました。 全校遊び![]() ![]() ![]() 1年 ヒヤシンス2020![]() 花はまだかな。 1年 わたしの にこにこ 大さくせん
生活科の学習で,「わたしのにこにこだいさくせん」をします。
毎日,にこにこ大作戦をして,にこにこを増やそうとねと話しをすると, 「家で,にこにこ大作戦をするよと話したら,もうお母さんがにこにこしていたよ」と話す子もいました。 期間は1月27日〜2月7日の予定です。 ![]() ![]() 1年 ふゆもげんきに![]() ![]() 今日は,羽子板とカルタをしました。 1年 大きいかずを探そう![]() ![]() 掃除のロッカーや,カレンダーなどいろいろな所にありました。 1・2年 とびばこあそび![]() ![]() ![]() がんばろう! 1年 ふゆのまちたんけん(2)![]() ![]() 1年生の歩く速さも,初めて町探検をした春と比べて,速くなったような気がします。 1年 ふゆのまちたんけん(1)![]() ![]() ![]() 寒い時期ですが,綺麗に咲く花や,ナンテンの実を見つけました。 生き物がたくさんいた草むらや水路には,生き物の姿はあまり見かけませんでした。 1年 100までの数を並べよう![]() ![]() ![]() どうやって,並び方を考えたか?と聞くと,十の位を比べて,それから一の位を比べればいいと説明する子がいて,感心しました。 練習問題をしたあと,巻末のすごろくをして終わりました。 |
|