ドッジボール大会 高学年(2)
昨日に引き続き,ドッジボール大会高学年が行われました。さすがは高学年。投げるスピードも速ければ,そのボールをキャッチするのもすごい。見ている側もついつい声を出してしまうほど楽しむことができました。毎日外遊びで鍛えている成果かもしれません。とても白熱したゲームとなりました。
運動委員会の皆さん,とても楽しい企画をありがとうございました。
【学校の様子】 2020-01-29 21:03 up!
ドッジボール大会 高学年(1)
ドッジボール大会はついに高学年の出番です。
中学年よりもさらにパワーやスピードが増し,さすがの迫力でした。
6年生にいどむ5年生の表情もなかなかの見どころでした。
【学校の様子】 2020-01-28 12:33 up!
ドッジボール大会 中学年
1月24日(金)中間休み,先日22日(水)に行われた運動委員会主催のドッジボール大会中学年の続きを行いました。22日の続きということもあり,どのクラスも寒さを感じさせないくらい白熱していました。中学年にもなると,投げるボールに勢いがあり,展開がはやいはやい。結果は…子どもたちに聞いてみてください。
【学校の様子】 2020-01-24 11:42 up!
1月23日 自由参観
朝から雨模様の中,自由参観に多数ご来校いただき,ありがとうございました。
それぞれの学年・学級ごとに,子どもたちが学びに取り組む様子をご覧いただけたと思います。学校外の団体等との連携での学習をご覧いただけた学年もありました。子どもたちにとってはまた新鮮な学びもあったと思います。今後も関係諸機関・諸団体と関わる貴重な機会も生かしてまいります。
本日はご参観,本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2020-01-23 15:25 up!
1月学校だよりの訂正
1月の学校だよりの行事欄に,1月27日(月)音楽鑑賞教室(6年生)と記載されていましたが,音楽鑑賞教室は6年生ではなく5年生での実施となります。
お詫びして訂正いたします。
【学校の様子】 2020-01-23 14:01 up!
ドッジボール大会 中学年1回戦
ドッジボール大会は今日から中学年の登場です。
勢いが増し,コートも心なしか狭く感じました。成長ですね。
中学年の1回戦は2試合とも熱い接戦となりました。続きは明後日実施です。
【学校の様子】 2020-01-22 10:57 up!
ドッジボール大会 2年生
今日のドッジボール大会は2年生の出番でした。
さすが2年生,スピード感にも成長が見られ,作戦もあったようです。表情も真剣で,盛り上がりました。
運動委員の5・6年生,今日もありがとうございました。
【学校の様子】 2020-01-21 10:52 up!
ドッジボール大会 1年生
運動委員会主催のドッジボール大会が始まりました。
5・6年生の運動委員児童が中心となって運営してくれます。
初日は1年生でした。とても楽しそうで,笑顔があふれる時間となりました。
【学校の様子】 2020-01-20 11:47 up!
1月 ふるさとクラブ
1月17日(金),ふるさとクラブがありました。今回は,「組みひも」を教えていただき,「男結び」「女結び」の二つの結び方を教えていただきました。子ども達は,地域の先生方の慣れた手の動きを,じっくりと観察させていただき,だんだん結び方が理解できるようになると,集中して何度もチャレンジしていました。また,いろいろな結び方の面白さに気づき,他の結び方も学びたいと,興味も深まったようでした。
余った時間では,カードゲームをして楽しみました。ふるさとクラブで,楽しく教えていただいた貴重な学びを,今後の生活でも活かして,また感謝して引き継いでいけたらと思います。
【学校の様子】 2020-01-17 18:41 up!
1月17日 中間休み
中間休み,多くの子どもたちが,グランドで元気に,楽しそうに遊んでいました。嬉しい光景です。見ている方も元気をもらいます。
【学校の様子】 2020-01-17 13:46 up!