学習確認プログラム
1,2年生は昨日と本日の2日間にわたり計5時間,学習確認プログラムを受けました。定期テストと異なり,テストの出題範囲は広く,日頃の学習の成果を確認する絶好の機会です。年度末には結果が返却されますので,「やりっぱなし」にならないように復習に活用して下さい。復習の方法がわからないときは教科担任の先生に相談しましょう。
【学校の様子】 2020-01-29 19:12 up!
京都新聞に掲載されました
1月29日の京都新聞に,2年生Sさんの投稿が掲載されました。Sさんの投稿が掲載されるのは2回目です。現在2年生で学習している人権学習についての内容です。ぜひお読み下さい。
【学校の様子】 2020-01-29 19:01 up!
小学生部活動体験
25日(土)に2回目の小学生部活動体験を実施しました。参加人数は前回ほど多くありませんでしたが,児童のみなさんは一生懸命活動してくれました。また先輩である中学生も親切に,丁寧に指導してくれていました。これで今年度の体験も終了です。来年度入学後,まわりの人に相談しながら入部するかどうか,入部するならどの部活動にするか,ぜひ自分で決めて下さいね。
【学校の様子】 2020-01-27 14:15 up!
エイサー上達しています!
先日報告した2年生のエイサーの続報です。前回は,基本の太鼓のたたき方を指導していただいきましたが,いよいよ踊りについても指導してもらっています。体育館の外までみなさんの大きなかけ声が響き渡っています!
【学校の様子】 2020-01-27 13:47 up!
中学校最後の定期テスト
3年生にとって中学校生活最後の定期テストが今日終了しました。がこれまでのテスト終了時とは違った様子で安堵している人が大変少ないように感じました。
多くの人たちがこれから大切な受験を控えています。一息つく間もないですが,1日1日の過ごし方がみなさんのこれからに大きく影響します。そして受験後の生活もこれまで以上に大切です。受験や中学校生活の終了は,これからのみなさんにとってスタートなのですから。
【学校の様子】 2020-01-24 16:33 up!
1年生百人一首大会
昨日の午後,1年生の百人一首大会が行われました。写真のようにグループごとに分かれて取り札の枚数を競います。取り札の置き方は競技カルタのルールに従いました。上の句だけで早々と取る人やグループもありました。
百人一首は,句を覚えることも大切ですが,それに込められた先人の思いにふれることも同じように大切です。
【学校の様子】 2020-01-23 15:52 up!
2年生 理科でイカを解剖,そして……
今日の2年生の理科は,生物のからだのしくみを実際に確かめるために,イカを解剖しました。先生の演示を興味深く見ています。
それから各班に配られたイカを,包丁や調理ばさみで解剖していきました。
消化管に醤油を注入し,管の先までそれが進むところを見届けたり,イカは祖先が貝のなかまであることから,今も貝殻のような組織が痕跡器官として残っているということで,それを取り出したりもしていました。
今の理科室は少し暗いので(来年度改修予定です),この実習は明るい調理室で行いました。そして,解剖後のイカを無駄にしないようにと授業をしめくくりました。
【学校の様子】 2020-01-22 12:57 up!
土曜学習
今年に入って2回目の土曜学習が18日に行われました。3年生は入試が迫ってきており,また今週末に学年末テストがあるので参加したみなさんとても集中して自学自習を行っていました。また積極的に学生ボランティアの方たちに質問している様子も見受けられました。
【学校の様子】 2020-01-20 07:55 up!
成長が楽しみ!
7組のみなさんが,本館と六角校舎の間の花壇に,これから成長する花を植えてくれました。3年生が卒業する頃花壇一面に花が咲く予定です。気候の移り変わりが激しい時期ですから手入れも大変ですが,よろしくお願いします。成長が楽しみです。
【学校の様子】 2020-01-20 07:46 up!
2年生 修学旅行事前学習まとめの準備
昨日のエイサーに続いて今日の総合的な学習の時間では,修学旅行の事前学習のまとめ・発表方法となる各自の新聞のレイアウトを考えました。
黒板に示された例を参考にしながらも写真(上)のように,自分らしいものにしようと黙々と取り組み,(中)のように鉛筆でアイデアを具体化していきます。
学校では「○ページを開きなさい…,読みなさい…」といった場面が今でもありますが,(下)のように,自分の必要感からすすんで読む場面・生徒も増えてきました。
大人になったとき,社会生活の中では,こんなふうにゴールに向かうためにその時その時 何をしなければならないかを自分で判断しながら行動することになるのですからね。
旅はもう始まっています。
【学校の様子】 2020-01-17 14:14 up!