![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:102 総数:748828 |
小学部5年生 音楽鑑賞教室
今日は,音楽鑑賞教室があり,京都コンサートホールへ行ってきました。
大きなホールでの演奏に,はじめはどきどきしていた子もいましたが,知っている曲や好きな楽器の音が流れると,にこにこ笑顔になって,オーケストラの演奏の臨場感に感動しました。 ![]() 高等部3年生 ライフスタディ「調理実習」
1月24日(金)
「調理実習」で,パン作りに取り組みました。 友達と役割を分担し協力しながら,計量器を使って材料を計量したり,生地をこねたりしました。みんなで楽しみながら,パン作りが出来ました。 ![]() 第17回 アビリンピック京都大会の開催お知らせ
今年度もアビリンピック京都大会が2月1日(土)に開催され,市立総合支援学校からも35名が参加されます。
昨年度は,鳴滝総合支援学校高等部3年生が同大会ビルクリーニング部門において,金賞及び最優秀賞(京都府知事賞)を受賞され,さらには全国大会に出場し,銀賞を受賞されました。 ![]() 小学部5年 調理実習をしました 2
1月24日(金)
手も汚れず,お手軽にでき,とても美味しいので,おすすめです!子どもたちも美味しそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() 小学部5年 調理実習をしました
1月24日(金)
おはぎを作りました。炊いたご飯を袋に入れて,棒でついてつぶしました。もちもちしたごはんをあんこでくるんだり,あんこを入れた後にきなこをまぶしたりしました。 ![]() ![]() ![]() 小学部6年 中学部のワークを体験しました
1月24日(金)
来年度に向けて,中学部のワーク体験をしました。本日は染織デザインでした。布を裂く作業や,ビーズ通しなどを体験しました。 ![]() ![]() 第2回「学部接続」授業 2
自分たちが作ったハガキを使ってお礼状を作ったり,色々な遊びのブースを作って役割を担いながら共にかかわりを広げていきました。
![]() ![]() 第2回「学部接続」授業 1
1月23日
研究発表会に向けて,最後「学部接続」授業を行いました。 地域の方々をお招きし,小学部・中学部・高等部の子ども達が一緒に,地域とつながる取組を行ったり,遊びの中で人とかかわる力を学習をしました。 ![]() ![]() 研究発表会リハーサル
本日放課後,2月6日に開催する本校研究発表会のリハーサルを実施しました。
今年度取り組んできた学部接続の授業を受けて,各グループごとにこれまでの取組と成果をポスターセッションにて発表しました。 ![]() ![]() 小学部3年生 帰りの会
帰りの会で,子ども達一人一人のがんばりを報告します。
最後に,みんなで楽しく歌って,「ま・た・あ・し・た」 さようなら! ![]() ![]() ![]() |
|