京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up69
昨日:115
総数:785098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

男子卓球部 個人戦優勝(京都市大会)おめでとう!

画像1画像2
 男子卓球部の3年生が、京都市大会の個人戦で優勝しました。京都府大会での活躍も期待しています。本当におめでとうございます。

夏季大会(女子バドミントン部)

画像1
画像2
画像3
 女子バドミントン部は加茂川中学校で、団体戦と個人戦の予選を行っています。団体戦の予選では2勝0敗で京都市大会の出場権を得ました。

夏季大会(男女剣道部)

画像1
画像2
画像3
 男女剣道部は本日武道センターで京都市大会の団体戦を行っています。男子は惜しくも初戦敗退となりましたが、女子は初戦に勝利しました。

夏季大会(男子卓球部)個人戦優勝

画像1
画像2
画像3
 昨日行われた卓球部の京都市大会、個人戦で見事優勝しました。おめでとうございます。優勝した生徒は京都府大会にも出場します。

夏季大会(女子卓球部)

画像1
画像2
画像3
 卓球部は昨日、京都市大会の個人戦を実施しました。女子卓球部は予選を通過した5人が京都市大会に出場しました。

夏季大会(女子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
 女子バスケットボール部も、2回戦・3回戦に勝利し、現在ベスト16に進出しています。

 2回戦 加茂川中 99−21 京都聖母学院
 3回戦 加茂川中 80−20 久世中

夏季大会(男子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
 男子バスケットボール部は、2回戦・3回戦に勝利し、現在ベスト16に進出しています。

 2回戦 加茂川中 104−27 松原中
 3回戦 加茂川中  76−29 二条中

明日から「夏休み」です

画像1
画像2
画像3
 一学期が終了しました。保護者の皆様には三者懇談にお越しいただきありがとうございました。

 今日は終業式で賞状の伝達も行いました。すでに夏季大会がはじまっている部活動もありますが、明日からも多くの部活動が大会に臨みます。皆様の応援もよろしくお願いいたします。

 本日「学校だより5」を配布しました。8月の「行事予定」とあわせて下記のリンクよりご確認ください。

 学校だより 5

 8月 行事予定表

1組 小中交流会

画像1
画像2
画像3
 1組では、校区の4小学校の生徒を招いて「小中交流会」を行いました。加茂川中学校のメンバーが司会・はじめの言葉・ゲームの説明・曲紹介・おわりの言葉などの役割を分担して、後輩達を迎えてくれました。

 交流会では、パプリカを歌いながらみんなで踊りました。感想のインタビューのあとにもう一度パプリカをみんなで歌って踊りました。後輩達も元気いっぱい参加してくれました。

夏季大会(水泳部)

画像1
画像2
画像3
 水泳部は先日の春季大会に続いて、夏季大会が西京極のアクアリーナで行われました。この大会では男子が総合で第3位になり、女子も2種目で優勝することができました。

 主な結果は以下のとおりです。

 男子 総合 第3位
   50M自由形 第1位
  100M自由形 第4位
  200M自由形 第5位
  400M自由形 第3位
  200M背泳ぎ 第8位
  200M個人メドレー  第5位
  400M個人メドレー  第3位
  400Mリレー     第3位
  400Mメドレーリレー 第7位

 女子
  200M自由形 第1位
  800M自由形 第1位
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/3 公開授業週間(〜6日)

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校部活動運営方針

薬物「ダメ。ゼッタイ。〜子どもにその一線を越えさせない〜」

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp