京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:230
総数:735065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

9年 総括考査【5】1日目

 本日23日(木),9年生の総括考査5が始まりました。今日明日,全力を尽くして頑張ってください!明日,2日目のテストの時間割は次の通りです。
<1月24日(金) 2日目>
 1限:数学テ  2限:英語テ  3限:保体テ 
  4限:金曜4限 5限:金曜5限 6限:月曜4限
画像1 画像1

【前期過程】部活動の様子

 本日21日(火)放課後,5・6年生は各活動場所で一生懸命,部活動をしていました。週1回の部活動ですが,それぞれの部で目標を決めてがんばっています。これからも頑張ってください!
画像1 画像1

PTA家庭教育学級

 20日(月)午後7時から会議室におきまして,「PTA家庭教育学級」が開催されました。講師には生徒指導課の指導主事にお越しいただき,「不登校の子どもとの関わり方」という演題で,子どもとの向き合い方など有意義なお話をいただきました。本当にありがとうございました。また,およそ40名ほどの方々がこられ,熱心に拝聴されていました。
画像1 画像1

義務教育学校懇談会

 20日(月)午後,本校におきまして「義務教育学校懇談会」が開催され,近畿各地の義務教育学校関係者や教育委員会の方々が多数来校されました。それぞれの学校における課題などを議論しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動(4〜6年)

 今日の6時間目に4〜6年生はクラブ活動を行いました。どのクラブも楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1

新人大会結果<ラグビー部>

 18日(土)に吉祥院球技場で新人大会予選リーグ1日目が開催されました。対戦相手は洛南中学校でしたが,残念ながら敗退しました。まだ,予選リーグはまだ残っていますので,2月2日の試合では勝利を目指して全力を尽くして頑張ってください!期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生 土曜学習

 9年生は,来週,総括考査(5)が実施されます。1〜8年生では2月下旬に行われるのですが,入試との関連から中学校3年生に当たる学年の多くでこの時期に実施されています。入試を控えていることと,今回の総括考査の結果も「公立中期および後期入試」に影響することもあり,本当にしっかりと学習ができていたと思います。この姿を下級生に見せることができたらと思って止みません。先輩の頑張る姿は後輩には良い刺激になるはずです。実際にその姿を見せることはできませんが,始業式であった通り,1〜8年生も応援してくれていますので,その気持ちに応えるべく,最後までやりきってほしいと思います。Go All Out!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
 1995年1月17日,淡路島を震源とする「阪神・淡路大震災」が発生しました。6434人が犠牲となった大きな震災の記憶を,風化させないようにしないといけません。
 その地震から25年。今日は向島秀蓮小中学校でも避難訓練を行いました。昼休みに緊急地震速報が流れ,運動場や教室,階段や廊下などにいた生徒たちは,落ち着いて避難行動をとっていました。
 災害はいつ起こるかわかりません。日頃からご家庭でも災害が起こったときはどうするかを話し合っておいていただけたらと思います。

自習室の様子

 本日17日(金)放課後の自習室の様子です。9年生中心に,いよいよ迫ってきた総括考査や入試に向けて,本当にがんばって学習していました。最後まであきらめず,粘り強く頑張れ!期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 学年集会

 本日17日(金)6限,多目的室において「6年学年集会」が行われました。いよいよ今月末30日に出発する「乗鞍スキー研修」についてのお話でした。今回のスキー研修は「みんなで楽しもう!」「自分事の活動に!」「挑戦!」のスローガンのもと,実行委員会中心に進められています。しっかり準備して,有意義な3日間になるようにしてください。頑張れ,6年生!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 前期過程 1・2・3・4の授業
7,8年 学習確認プログラム
9年 面接練習
1/29 9年 面接練習
1/30 6年 乗鞍スキー研修1
後期課程 1・2・3・4・月5・総の授業
1/31 6年 乗鞍スキー研修2
9年 面接練習
後期課程 1・2・3・4・5・月6の授業
2/1 6年 乗鞍スキー研修3
2/3 6年 代休日
ベーシックステージ朝会

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp