京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:64
総数:544979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

給食室からこんにちは。

画像1画像2画像3
 5月31日の献立は,「ごはん・牛乳・さけの塩こうじ焼き・野菜のきんぴら・キャベツのすまし汁」でした。
 さけの塩こうじ焼きは,さけの切り身を塩こうじに漬け込み,「スチームコンベクションオーブン(スチコン)」を使用して作りました。塩こうじに漬け込むことで,身がやわらかくなるとともに,うまみが増してさらにおいしくなります。
 「さけの塩こうじ焼きおいしかったよ。」
 「ちょうどいい塩味だった。」
 「魚は苦手だけれど,さけの塩こうじ焼きは好き!」
「焼魚」を食べることができるのもスチコンのいいところですね!今回もとってもおいしく食べることができましたね。

さつまいも 植えたよ!

生活科の学習で,サツマイモの苗を植えました。
「サツマイモって,どうやって植えるのかな?」
教室で勉強した通りに植えてみました。
どんなふうに成長して,大きなサツマイモができるのか楽しみです!

画像1
画像2
画像3

リレー

画像1
画像2
画像3
今日は学年合同体育をしました。
リレーの学習です。
グループごとに走順を話し合って決め,いざスタート!
バトンパスなど,これまで学習したことをいかして
優勝目指して走り切りました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp