![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:510077 |
社会科「消防署見学」(3年)![]() ![]() 一日の流れや仕事の内容,車の種類について教えてもらいました。 また,たくさんの質問に答えてもらった後,はしご車のはしごを動かして もらいました。今日学んだことを今後の学習にいかしてほしいと思います。 消防署見学へ行きました!(3年)
社会の学習で「消防署見学」へ行きました。
学校から歩いて15分ほどのところに「山科消防署」があります。 到着すると4名の消防隊員の方が待っていてくださいました。 消防指令センターのことや24時間体制で火事や救急に備えていること教えてくださいました。 その後,ポンプ車やはしご車,化学消防車について説明を聞きました。 最後は,はしご車を高く伸ばして見せてもらいました。 子どもたちはたくさん手を挙げ,質問して学習を深めていました。 ![]() ![]() みんなで考え・意見交流(6年)![]() ![]() ![]() 今回は平和主義についてみんなで考えて行きました。 たくさんの意見を言いながら,最後にはめあてにそった 振り返りを書いていました。 卒業まであと少し,みんなで授業を作りあげていきたいですね。 日本の食について深く知ろう(6年)![]() 体育の時間(たいよう)![]() いつも通り走る練習をしてから,縄跳びやボール運動をして体を動かしました。 図工展に向けて(たいよう)![]() ![]() ![]() くしゃ くしゃ ぎゅっ(たいよう)![]() ![]() 紙の袋や新聞紙を力いっぱい丸めたり,広げたりしました。 どんな形にしようか,迷っている様子でした。 自立活動3(たいよう)![]() ![]() ![]() おうちでもぜひお手伝いしてみてくださいね。 自立活動2(たいよう)![]() ![]() ![]() 自立活動1(たいよう)![]() ![]() ![]() まずは,洗濯物を干すところからスタートです。 |
|