![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:183 総数:908255 |
中学部 ワークスタディ農園メンテナンス班
中学部ワークスタディ農園メンテナンス班は,1/24(金)に北堀公園で園路の落ち葉清掃に取り組みました。公園の清掃は今年度6回目とあって,生徒たちは活動内容をしっかりと覚えていて,ブロワーで側溝から吹き出された落ち葉を竹ぼうきや熊手を使って園路からきれいに掃き出しました。みどりの会の方との関わりもばっちりです。
![]() ![]() ![]() 2月8日(土)余暇フェスタ&くれたけまつり開催!![]() パラアートの展示,パラスポーツの体験・交流の他,様々なイベント(ライブパフォーマンス,物品販売,遊びコーナー)を企画しています。 どなたでも参加できます。是非多くの方々のご参加をお待ちしています。 詳しくは配布文書の「余暇フェスタ&くれたけまつり」のチラシ,もしくは下記リンクをご覧ください。 「余暇フェスタ&くれたけまつり」のチラシ (↑クリックすると開きます) 参観日
本日1/17(金)は参観日でした。保護者の方々にゆっくり普段の学習の様子をご参観いただきました。
![]() ![]() ![]() 中学部 お客様へお茶出し
1/15(水),本校にて,京都市立総合支援学校PTA連絡協議会が開催されましたが,ライフスタディの学習の一環として,中学部生徒がお茶出しなどをしました。湯呑にお茶を注ぐ人,お茶などをお客様にお出しする人と役割に分かれて取り組みました。見本の分量を良く見て注ぐ姿,こぼれないように運ぶ姿,誰にお出しできていないかを自分で判断してお出しする姿,お客様の邪魔にならない場所にお茶をお出しする姿と,たくさんの素敵な姿がありました。各総合支援学校の校長先生なども,中学部生徒が奮闘する様子をほほえましく見守ってくださいました。
![]() ![]() ![]() 余暇体験サークル(リラックスサークルとアウトドアの合同新年会)
1/11(土),呉竹余暇体験サークルのリラックスとアウトドア合同で新年会をしました。体育館でプレゼント探しをしたり,1年間の活動のふりかえりムービーをみたり,みんなでダンスを踊ったりして楽しみました。合同で新年会ということで参加人数も多く,盛り上がりました!
![]() 余暇体験サークル(写真)
1/11(土),呉竹余暇体験サークルの写真サークルでは,南禅寺に撮影会に出かけました。建造物をじっくり見つめて写真におさめたり,三門にのぼって景色を楽しんだりと,のんびりとした時間が流れる撮影会となりました。
![]() ![]() ![]() 中学部 ワークスタディの様子
1/8(水)から後期後半に入りましたが,2日目の1/9(木)3・4限,中学部はワークスタディを行いました。
冬休みをはさんで約半月ぶりの授業でしたが,生徒達はすぐに12月まで取り組んでいた活動内容を思い出し,終始,落ち着いて活動に参加することができました。 ![]() ![]() ![]() 全校児童生徒集会2
続いて,高等部生徒会本部から報告がありました。<swa:ContentLink type="blog" item="1402998">学校を良くするために学校に叶えて欲しいことを前の生徒会本部が話し合い,意見をまとめて9月に校長先生や事務室に伝えに行ったこと</swa:ContentLink>(←クリックすると9/13の記事が表示されます),その願いが叶って掃除用具等を買っていただいたこと,買っていただいた掃除用具等を校内の掃除用具入れに補充したことです。生徒会の活動で学校生活が充実したことに大きな拍手が送られました。
集会の最後は教室に戻って「全校一斉清掃〜ピカピカ運動〜」です。補充された掃除道具も活用して,各教室等をきれいにしました。心新たに令和2年も学習には励みたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 全校児童生徒集会
年明けの授業開始日,1/8(水),全校児童生徒集会を行いました。
校長先生からは,「年末の全校集会で話したように,1月は目標を定める時・決意をする時です」「“1年の計は元旦にあり”という言葉があるように目標を決めて取り組みましょう」「少ししんどいことでも“頑張ったらできた”という経験は自信になります」というお話がありました。 続いて,各学部の児童生徒会本部からの代表1名が『冬休みの思い出と今年の抱負』を発表しました。思い出として,初日の出を見に行ったこと,カラオケに行ったこと,テーマパークに行ったこと等が披露されました。抱負として語られた「専門委員会の委員長として頑張る」や「ランニングで担任に勝つ」等に大きな拍手が送られていました。 ちなみに,今回,携帯情報端末を活用した集会の中継を行なったことで,教室で全校集会に参加できた児童生徒もいました。 ![]() ![]() ![]() 余暇体験サークル
1/6(月),令和元年度第2回呉竹余暇体験サークル運営委員会があり,各サークル代表や教職員が参加しました。会長からの挨拶で始まり,各サークル(写真・アウトドア・リラックス・和太鼓)から活動報告を行いました。また,2/8(土)に予定されている「くれたけまつり」での活動発表や,サークル活動報告集作成に向けた話し合いなども行いました。年始から余暇サークルはフル回転です!
![]() |
|