京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up48
昨日:135
総数:572236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

合唱コンクール

 3年5組,6組,1・7組の様子です。

 金賞は,同点で3組と1・7組でした。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール

 午後に行われた3年生の様子です。

 1・2組,3組,4組です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール

 2年1・5組と学年合唱の様子です。

 2組が金賞,3組が銀賞に輝きました。
画像1
画像2

合唱コンクール

 続いて2年生の発表です。

 2組,3組,1・4組です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール

 1・5組と1年学年合唱の様子です。

 3組が金賞,1・5組が銀賞に輝きました。
画像1
画像2

合唱コンクール

 午前に行われた1年生の様子です。

 2組,3組,1・4組です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール

 昼食後,午後の部が始まりました。

 3年生の発表となるので,緊張感が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール

 和やかな昼食風景です。
画像1
画像2

合唱コンクール

 午前の部が終わり,昼食タイムです。

 1・2年生は,頑張った後の食事は,さぞかし美味しかったことでしょう。

 3年生は,食後に最後の練習をし,発表に臨みます。

 まもなく午後の部の開演です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール

 30日(月),京都コンサートホールにて合唱コンクールが行われます。

 生徒たちは,9時過ぎまで教室で練習をして,最後の調整を行いました。

 そして,定刻通り,校長先生の挨拶で幕が上がりました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

京都市立上京中学校 部活動運営方針

学校からのお知らせ

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp