![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:510077 |
体育の時間(たいよう)![]() いつも通り走る練習をしてから,縄跳びやボール運動をして体を動かしました。 図工展に向けて(たいよう)![]() ![]() ![]() くしゃ くしゃ ぎゅっ(たいよう)![]() ![]() 紙の袋や新聞紙を力いっぱい丸めたり,広げたりしました。 どんな形にしようか,迷っている様子でした。 自立活動3(たいよう)![]() ![]() ![]() おうちでもぜひお手伝いしてみてくださいね。 自立活動2(たいよう)![]() ![]() ![]() 自立活動1(たいよう)![]() ![]() ![]() まずは,洗濯物を干すところからスタートです。 先生の読み聞かせ(たいよう)![]() 子どもたちがよく知っている虫がたくさん出てくるお話で,挿絵を見ながら,しっかり耳を傾けて聞くことができていました。 クラブ見学(3年)![]() ![]() ![]() 4年生になると,クラブ活動が始まります。子どもたちにとっては4年生で一番楽しみにしている授業です。子どもたちは「どんなクラブに入ろうかなあ」と考えながら,興味津々の様子で見学をしていました。 理科「すがたを変える水」(4年)
水が沸騰したときに出てくる泡は何なのかを確かめる実験の様子です。
沸騰する水の様子を見守っています。 沸騰したら,試験管やスプーンを当てて,表面の様子を観察します。 熱によって変化する水の様子について考えています。 ![]() ![]() マラソン大会のコースチェック(1年)
来週行われるマラソン大会のコースを,実際に走りに行ってきました。半分は歩いてコースを周り,確認をしました。スロープを登ったり,橋を渡ったりするので,走るのが楽しかったようです。
![]() ![]() ![]() |
|