![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:10 総数:262066 |
世界の人と仲良くするために
総合的な学習の時間に世界の衣・食・住について調べたり,日本の事を発信したりする学習を進めています。今日は「青年海外協力隊」の経験をもつ本校教諭にゲストティーチャーになってもらい,エクアドルの衣食住や子ども達の生活についてお話を聞きました。2年間を過ごした先生ならではのお話を聞き,1時間では物足りないくらい充実した時間となりました。
![]() ![]() 土曜学習![]() ![]() ![]() 大根が成長してきました。![]() ![]() 葉が生い茂り,大根が土からのぞいています。円周は20センチほどです。子どもたちは草抜きをして,大きくなるのを楽しみにしています。じっくりゆっくり,成長する大根。収穫が楽しみです。 4年理科
4年生は星の動きの学習を進めています。
太陽や月の動きについて思い出しながら,冬の星座として有名なオリオン座の動きを予想しました。「東からのぼって南の空を通り,西に沈む」と予想した人が多かったのですが,果たしてどうなのでしょうか…?教科書に載っているオリオン座観察シートを作ったので,冬休みの間にお家の方と一緒に,安全に気をつけて観察してみてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年理科
4年生は季節と生き物の学習で,ツルレイシの観察を続けています。
今日の気温は10度前後。夏や秋の様子と比べて変わったところは…。 観察のポイント,色・形・大きさなど以外にも「前と比べて」気づいたことや,「○○みたいだ」といった自分なりの表現を見つけて記録しています。 ![]() ![]() ![]() 3年 紙版画
3年生は本校で一番人数の多いクラスです。髪版画で刷りの時間になりましたが,一度に2名くらいしかできないので,順番に刷っていきます。待っている間は自分で進められる学習をがんばっています。
![]() ![]() ![]() 1年 おすすめの本![]() ![]() 調理実習 その2
簡単な相談で自分にできる事をどんどん進めています。各グループ違う昼食ができました。とてもおいしそうです。ぜひ家でも1品任せて作ってもらってください。
![]() ![]() ![]() 調理実習 その1![]() ![]() ![]() バレー部![]() ![]() ![]() |
|