京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up63
昨日:91
総数:872730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

跳び箱

1月22日(水)
今日は体育で初めての跳び箱をしました。ロイター板やマットや跳び箱など準備するものがたくさんありましたが,みんなで協力して準備や片付けができました。今日はふみこしやとびこしなど簡単な技をする時間しかありませんでしたが,これから難しい技にも挑戦していきましょう。
画像1
画像2
画像3

3年 豆電球にあかりをつけよう

理科「豆電球にあかりをつけよう」の授業で実験キットをつくりました。どんなものが電気を通すのか教室中を調査です。電気を通すものであれば豆電球に明かりがつきます。子どもたちは夢中で行っていました。
画像1

1年生 昔遊び!

画像1
 そらいろの一年生3人で「ぼうずめくり」をしました。「ひめがでたらもういちまい!」「あ〜ぼうずやった!」「いちばんおおくとったのは!」と盛り上がりました。

中学の給食試食!

画像1
 今日の給食は,6年生だけ中学の給食のお弁当を試食しました!「ご飯があたたかいわ!」「シナモンかぼちゃ、おいしい!」「ヨーグルトがある!」と嬉しそうでした!

小さな巨匠展!

 今年度は2月20日(木)〜23日(日)まで堀川御池ギャラリーで開催されます。北上は「のりもの」を作ります。お楽しみに!
画像1
画像2

小さな巨匠展にむけて!

画像1
画像2
画像3
 今日は,上賀茂小学校に北上支部8校の育成学級の子どもたちが集まって合同作品を作りました。ローラーで色を付けたり季節の絵を描いたりしました。

4年 版画

画像1画像2
初めての木版画に,子どもたちも作品を見ながら,とてもうれしそうにしていました。

4年 版画

画像1画像2
版画の作品が完成しました。

4年 ポートボール

画像1画像2
子どもたちは,パスの投げ方や動き方など,チームで工夫しながら学習することができました。

4年 ポートボール

画像1画像2
体育科の学習で「ポートボール」をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp