京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:277
総数:827771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全校児童生徒集会

 年明けの授業開始日,1/8(水),全校児童生徒集会を行いました。
 校長先生からは,「年末の全校集会で話したように,1月は目標を定める時・決意をする時です」「“1年の計は元旦にあり”という言葉があるように目標を決めて取り組みましょう」「少ししんどいことでも“頑張ったらできた”という経験は自信になります」というお話がありました。
 続いて,各学部の児童生徒会本部からの代表1名が『冬休みの思い出と今年の抱負』を発表しました。思い出として,初日の出を見に行ったこと,カラオケに行ったこと,テーマパークに行ったこと等が披露されました。抱負として語られた「専門委員会の委員長として頑張る」や「ランニングで担任に勝つ」等に大きな拍手が送られていました。
 ちなみに,今回,携帯情報端末を活用した集会の中継を行なったことで,教室で全校集会に参加できた児童生徒もいました。
画像1
画像2
画像3

余暇体験サークル

 1/6(月),令和元年度第2回呉竹余暇体験サークル運営委員会があり,各サークル代表や教職員が参加しました。会長からの挨拶で始まり,各サークル(写真・アウトドア・リラックス・和太鼓)から活動報告を行いました。また,2/8(土)に予定されている「くれたけまつり」での活動発表や,サークル活動報告集作成に向けた話し合いなども行いました。年始から余暇サークルはフル回転です!
画像1

新年のご挨拶

画像1
 新年あけましておめでとうございます。

 旧年中は本校教育活動の発展・充実にご理解ご支援を賜り,誠にありがとうございました。本年も,教職員一丸となって教育活動に精一杯取り組んでまいります。引き続きご理解ご支援をいただきますようお願いいたします。                                
               令和2年1月吉日
               呉竹総合支援学校
               校長 平元 良子
               教 職 員 一 同

年末を迎えて

画像1
 いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。今年のホームページ掲載はこれで最後となります。年明けには皆様と元気にお会いできますことを心より願っております。どうぞ,よいお年をお迎えください。
 (写真は,正面玄関の“呉竹ぎゃらりー〜立体版〜”です)

学校祭 文化の部2日目閉会式

画像1画像2
 児童生徒が大活躍した文化の部「閉会式」で,校長先生から講評をいただきました。また,文化の部に至るまでの取組の様子を写真などで振り返りました。
 児童生徒の充実した表情がたくさん見られた文化の部となりました。

学校祭 文化の部〜高等部展示〜

 高等部の展示の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 文化の部〜中学部展示〜

 中学部の展示の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 文化の部〜小学部展示〜

 小学部の展示の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 文化の部〜ワーク販売〜

 ランチルームで行われた高等部ワークスタディの製品販売の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 文化の部2日目13

 高3「呉竹での思い出ベスト10 正解しないと卒業できま10!〜高3スペシャル〜」です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp