京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up128
昨日:166
総数:594004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

男子バスケットボール部 新人戦初戦

 シード校の西京極中学校が相手。奮闘及ばず40−62で敗れました。(9月1日 洛南中学校にて)
画像1
画像2

9月(長月)になりました

カレンダーでは9月(長月)になりました。旧暦名の由来は「夜が長くなる」ことからという説がありますが、まだまだ残暑や日中の気温が30度を超える日が続くので体調管理には十分気をつけたいものです。体育館工事は3階躯体のコンクリート打設で今日は朝からミキサー車が数多く出入りしています。皆、完成まで首を長くして待っています。
学校だより9月号をアップしました。ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 新人戦白星発進

部活動の秋季大会(新人戦)が、先週末からスタートしました。本校の先陣を切った女子バスケットボール部は、下京中と対戦し、42−22と快勝し、白星発進を飾りました。
各部ともに勝負の結果だけでなく、たくさんの経験値を積んでほしい思います。
画像1
画像2
画像3

平成31年度全国学力・学習状況調査の結果について

 4月18日に実施された「全国学力・学習状況調査」について,8月26日に【個人票】を返却しました。本調査は,国語・数学・英語の3教科のテストとともに,家庭での過ごし方や学習時間等を問う調査(生徒質問紙)も実施されており,これらの結果から読み取った本校3年生の状況をお知らせします。
 今回の調査結果分析を基に課題の明確化と改善策の具体化を進め,教育活動の一層の充実に努めてまいります。配布文書をご覧ください。平成31年度全国学力・学習状況調査の結果について

午後の雨

 予報通りの雨を喜んでいるのは「緑のカーテン」のアサガオです
画像1
画像2

地域行事への参加

8/25(日)に勧修寺グランドにて、山科少年補導員会主催のグランドゴルフ大会が開催されました。山科・醍醐地域の小中学生が学区毎にチームを作り参加します。
本校からは今年も野球部員が協力参加し、バットをクラブにもちかえ、ホールポストへの正確なショットに奮戦してくれました。
画像1
画像2
画像3

スマホ・ケータイ安全教室   2年生

 携帯電話会社から講師を招いて,スマートフォンとのつきあい方,そこにある危うさについて具体的に学ぶことができました
画像1
画像2

2学期スタート

今日から2学期がスタートしました。雨が心配されましたが、何とかもってくれてグランドで始業式を行うことができました。
2学期は合唱コンクール、体育大会、学習発表会、2回の定期テストと大きなイベントが目白押しです。1・2年生は部活動の秋季大会新人戦もあります。3年生はいよいよ進路選択の重要な時期を迎えます。実り多い秋となるよう皆で前進していきましょう。
学校だより8月号をアップしました。ご覧ください。
画像1
画像2

リーダー研修会3

 グループ発表を受けての再協議と参加者集合写真。お疲れさまでした。充実感のある表情です
画像1
画像2

リーダー研修会2

 午後のグループ協議と発表。一生懸命な協議から豊富なアイデアが浮かび上がっています
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp