京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:67
総数:259416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

感嘆符 1月27日週の時間割です。

来週1月27日週の各学年学級の時間割を掲載いたします。
1月31日には本校で研究発表会を行います。5時間目に1年、3年、6年は公開授業を行います。他のクラスは下校になります。いつもの金曜日と異なりますのでよろしくお願いいたします。
なお5年生がインフルエンザによる欠席者の増加により学級閉鎖を余儀なくされています。学校って子どもたちの元気な声が少なくなるとさびしいものです。はやくみんなよくなって登校してほしいと思います。

配布文書ボックスに各クラスの時間割が入っています。
下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし、時間割は予定ですので、行事等により変更もあります。その際は連絡しますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。
3組1月27日週時間割
1年1組1月27日週時間割
2年1組1月27日週時間割
3年1組1月27日週時間割
4年1組1月27日週時間割
5年1組1月27日週時間割
6年1組1月27日週時間割



【6年 金属工芸】

休み時間に1年生が登場してくれました。
完成品は作品展にて見てください。
画像1
画像2
画像3

【6年 金属工芸】

続き
画像1
画像2
画像3

【6年 金属工芸】

伝統工芸に触れることができました。
この銅板が…変身しました!!
画像1
画像2
画像3

【6年 朝ラン】

続き
画像1
画像2
画像3

【6年 朝ラン】

雨天でしたが体育館で頑張って走ったりとレーニングをしたりしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 校長先生の特別授業

画像1
振り返りをしている様子です。
画像2

5年生 校長先生の特別授業

画像1
画像2
画像3
子どもたちは熱心に学習に取り組んでいました。

5年生 校長先生の特別授業

画像1
画像2
画像3
今日は,校長先生が授業をしてくださいました。
みんな,集中して学習に取組んでいました。

5年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
子どもたちの作品です。
みんな,頑張りました!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 銀行振替日
銀行振替日 部活動(陸上総合・バトン)
1/28 3組小さな巨匠展作品つくり SC 4年エコライフチャレンジ 5年音楽鑑賞教室 放課後まなび
1/29 ALT 部活動(卓球・音楽)
1/30 フッ化物洗口 2年KR学習 放課後まなび
1/31 研究発表会(1・3・6年授業研)他クラスは午後カット

学校だより

研究発表会

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp