京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up17
昨日:35
総数:699120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 学活「情報モラル教室」 2

 携帯やスマートフォンによるトラブルの事例をもとに,どのように使えばよいのかをグループで意見を出し合って学習しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学活「情報モラル教室」 1

 アドバイザーの方をむかえて,情報モラル教室を行いました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「季節と生き物」

 桜の様子を観察しました。桜のつぼみができている様子をワークシートによく見て書いていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「調べ方と整理のしかた」

 一覧で書かれている内容を,目的別にどのように整理していくのかを学習しました。
画像1
画像2

3年生 理科「豆電球にあかりをつけよう」

 いろいろなものを使って,電気を通すもの,通さないものを調べました。
画像1
画像2

3年生 国語科「音訓かるた」

 同じ漢字の音読みと訓読みをつかって,かるたを作りました。楽しい五・七・五のかるたができていました。
画像1
画像2

2年生 図画工作科「ストローでこんにちは」 2

 持ってきた材料を使って,それぞれ工夫しながら作品作りができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「ストローでこんにちは」 1

 ストローとコップを使って,動く作品作りをしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「たぬきの糸車」

 自分の好きな場面を選んで,理由をカードに書きました。文章から読んだことを,理由としてしっかりと書いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「30+2の計算」

 30+2の計算について,お金の絵を使って考えました。操作しながら子どもたちは考えることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時
1/29 5年音楽鑑賞教室14:00 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp