京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:85
総数:484323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

人権集会を終えて(たいよう)

画像1画像2画像3
1時間目の人権集会でのお話をもとに,「人を大切にする」ことについて考えました。

違うことは当たり前で,違うからこそおもしろいのだということや,お互いの違いを認め合うことの大切さに,改めて気づくことができました。

自立活動の様子(たいよう)

画像1画像2画像3
先生の声に合わせて筒を使い,いろいろな体の動きに挑戦しました。

みんなで少しずつしなやかな体幹にしていきましょう。

大きい かず(たいよう)

画像1画像2
100までの数の読み方や書き方を練習してから,ペットボトルキャップに数字を書いて並べたり,順番を変えて並べ替えたりしました。

人権集会

画像1
画像2
画像3
 12月は人権月間です。2日(月),本校でも人権集会をしました。最初に「いっしょにおいでよ」というお話の読み聞かせをして,「温かい声かけ」についてみんなで考えました。その中では,「そういった声をどんどん出していきたい」「つながりを大切にしたい」といった感想が聞かれました。
 その後,本部委員会から,全校児童に対して,
・違いがあることに気づくこと
・違いを楽しむこと
・違いの中に,つながりを見つけること
の3つを大事にしていきましょうといった提案があったり,おすすめの本の紹介があったりしました。
 12月24日にももう一度人権集会を行います。今日の集会を受けて,各クラスで取組内容を考えて実行し,24日の集会で発表をしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 支部PTA卓球交歓会
1/28 4時間授業
1/30 6年音楽鑑賞教室(PM)

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp