![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:205 総数:755877 |
高等部2年生 修学旅行(8)
本当によい天気で、食後のひとときを満喫しました。
今から上野動物園へ向かいます。 ![]() ![]() 高等部2年生 修学旅行(7)
日本科学未来館のマンモス展を見学中です。
3万年前の冷凍マンモスを直に見ることができました。 ![]() ![]() 高等部2年生 修学旅行(6)
竜田どんぶり、ナポリタン、牛丼を各自選びました。
![]() ![]() ![]() 高等部2年生 修学旅行(5)
日本科学未来館で昼食です。
絶好のロケーションを眺めながらのランチです。 ![]() ![]() 高等部2年生 修学旅行(4)
全員、無事に品川に到着し、観光バスでみらいキッチンに向かいます。
![]() ![]() 高等部2年生 修学旅行(3)
すっかり旅行ムードに入っています。
![]() ![]() 高等部2年生 修学旅行(2)
出発式を終え、新幹線8時59分発、9時26分発にそれぞれ分かれて京都を出発しました!
![]() 高等部2年生 修学旅行(1)
9月25日
ラッシュ時の京都駅でしたが、全員定刻には集合でき、出発式を行いました。 これから2班に分かれ新幹線で東京へ向かいます。 ![]() ![]() ボランティア養成講座 第4回目が行われました!
本日,総合育成支援教育ボランティア養成講座の第4回目が行われました。
東総合支援学校元PTA会長「板野 美由紀」氏に「子育て新発見!特別ではない特別支援」というタイトルでご講演して頂きました。 特別支援教育について,子育ての中で実践されてきたこと,大切にされてきたことを含めてお話しされました。 ![]() ![]() 中学部 地域プロジェクトユニット
中学部地域プロジェクトユニットで横大路学園に見学,取材に行きました。生徒の代表が資源のリサイクルの仕方やゴミの分別のポイントなど職員さんに取材しました。振り返りでは,「ついているマークを確認してゴミの分別をする」「きれいに洗ってリサイクルできるようにする」など感想を発表してくれました。今後,リサイクルについて学んだことを地域に発信していきます。
![]() ![]() ![]() |
|