![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:12 総数:233702 |
1年生 図工
雨の日をテーマに絵をかきました。
傘をさしている人やかえる,かたつむりなど,一人一人雨の日の想像をふくらませて描くことができました。 ![]() ![]() ![]() 救命救急研修![]() 溺れた時の救助の仕方や溺れた際のプールサイドからの監視の仕方などを研修しました。そのような事が起こらないよう,気をひきしていきたいと思います。 社会〜あたたかい土地のくらし〜
高い土地のくらしに続き,あたたかい土地のくらしについての学習に入りました。どのような違いがあるのか資料から読み取っていきましょう。
![]() 体育〜リレー学習まとめ〜
リレー学習のまとめの時間になりました。バトンパス等も自分たちで考え取り組んできたので最後は6チームで練習の成果を競い合うことにしました。最後の最後で見事なバトンパスができたグループもありよい学習活動となりました。
![]() ![]() 1年生 朝の読み聞かせ![]() とても上手な読み聞かせで,子どもたちは楽しんでお話を聞いていました。 次の読み聞かせも楽しみです。 1年生 生活
クラスみんなでなかよくなるために,フルーツバスケットをしたり,いすとりゲームをしたりしました。
![]() ![]() 1・2年生 体育
体育で「水あそび」の学習がはじまりました。
子どもたちはとても楽しみにしていたようです。 わにさんになったり,かにさんになったり,列車ごっこをしたり,楽しんで活動していました。 ![]() ![]() 6月の読み聞かせ(教職員編)
今日は読書推進の取組のひとつ,
教職員による読み聞かせが全クラスでそれぞれ行われました。 5年生の教室では教務主任の先生が 「ヨシタケ シンスケ」さんの本を読んでくれました。 とってもおもしろいので…図書室でも探してみてください! ![]() 体育〜リレー〜
リレー学習もいよいよ大詰めになってきました。グループでの練習にも熱が入ります。走ってくる友達を見ずにバトンがもらえるようになってきたグループも出てきました。1秒でも早いタイムを目指して最後の練習頑張りましょう!
![]() ![]() 1年生 算数
いろいろな形を使って,絵をかきました。
三角と四角を使って,家をかいたり,四角をたくさん重ねて,車をかいたりと楽しんで活動していました。 ![]() ![]() |
|