![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661606 |
3年 2学期終業式
5時間目は2学期の終業式でした。
校長先生から,1学期と2学期の振り返りのお話がありました。 校長先生は,2学期は読書をがんばりましょうということをずっと言われていました。 3年生は,2学期読書に意欲的に取り組めたと思います。 2学期で読書ハーフマラソンを達成した人がたくさんいましたし,国語や総合的な学習の時間で図書館をたくさん利用しました。 冬休みも読書に励んでくださいね。 1月7日に元気な3年生のみなさんに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() わかば畑![]() ![]() 赤くてかわいらしい実ができていて収穫の時には歓声があがりました。 3年 2学期最後の給食
お楽しみ会の後は,みんなで2学期最後の給食を食べました。
今日の献立は,子どもたちの大好きな平天の煮つけでした。 仲良くおいしそうに食べていました。 中学年になって,食べる量も多くなってきました。 冬休みが終わって3学期,ひと回り大きくなった子どもたちに会えるのでしょうか。楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 3年 お楽しみ会 2組
リレー
クイズ 紙芝居 ○×クイズ お誕生日のお祝い いす取りゲームなど,たくさんの出し物があってとっても楽しかったです。仲良く良い時間を過ごすことができました。 3学期も皆が元気に揃って楽しくスタートを迎えられたらいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 お楽しみ会 2組
今日は2学期の最終日です。
3時間目にお楽しみ会をしました。 代表委員の二人が司会をしてくれ,各係で考えた出し物やゲームをたくさんしました。 飾り付けもクリスマスらしく,楽しくお楽しみ会が始まりました。 ![]() ![]() ![]() 3年 音楽「おかしのすきなまほう使い」
まほうの音楽作りをしたので,歌うグループと楽器を演奏するグループに分かれて発表をしました。
班ごとに全然違ったまほうの音楽で,どの音楽もとても楽しそうでした。 歌も楽しそうに歌っていて,いい発表ができました。 ![]() ![]() ![]() 表彰
2学期終業式の後
京都サイエンスコンテスト バレーボール部支部交流会 読書ハーフマラソン の表彰がありました。 おめでとうございます。 ハーフマラソンでは92名の児童が達成しました。 3学期も頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
5時間目に2学期終業式を行いました。
校長先生から2つの振返りをしましょうとお話がありました。 「相手に気持ちの届くあいさつができたか」「読書はできたか」 ご家庭でも話題にしていただければと思います。 明日から冬休みに入ります。 冬休みのくらしをしっかり読み安全に気を付けて 規則正しい生活を送りましょう。 楽しい冬休みにしてください。 3学期始業式は1月7日(火)です。 ![]() ![]() ![]() 震災について
今日の3時間目に6年生から震災について学ばせていただきました。6年生が修学旅行で学んできたことをポスター発表し,5年生に分かりやすく伝えていました。5年生の子どもたちも質問や感想を述べていました。6年生の発表から,防災の大切さや震災の恐ろしさについて学ぶことができました。。
![]() ![]() ![]() 6年生 歯磨き指導
小学校最後の歯垢の染出しをしました。
自分の歯磨きの仕方を見直すきっかけになりましたね。 毎日しっかり磨いてくださいね。 ![]() ![]() |
|