![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302667 |
soul82![]() クラスみんなで審査した結果で,9月の福西タイム発表者としても推薦されます。結果はいかに。ぜひ,学年代表として胸を張って発表してほしいものです。 soul81![]() secondシーズンでは,当たり前のことを丁寧に取り組んでいくことが目標です。「授業」「けじめ」というキーワードを大切にしたよい姿勢でした。 つくし学級 元気に活動中!
今日もつくし学級は元気です。
教室やプレイルームも運動や勉強がしやすいように整理しました。 音楽では,アラジン「ホールニューワールド」をきいて,メロディをけんばんハーモニカやてっきんなどで少し練習しました。 子ども達の活動したいことをききながら,楽しくすごせるようにしていきます。 ![]() ![]() ![]() 二学期始業式![]() ![]() みんなにとって,よりよいものとなるよう福西小学校教職員もチームとなってがんばります。 また,新しい先生の紹介もありました。一人ひとりのことを十分に見守っていくために,チームとなって励んでいきます。よろしくお願いします。 soul80![]() 本日,夏休み宿題を集めました。持ってくる忘れの人は,今週中に持ってきてくださいね。 3年 交流は笑顔で,学習は本気で。
今日から始まった二学期。
みんなで力を合わせてがんばろうと話をしました。 ペアやグループ活動もどんどん行っていきます。 交流では笑顔を大切に協同的な雰囲気となるよう取り組んでいます。 絵日記交流も笑顔で行っていました。 しかし1人学習になると表情はCHANGE. みんな漢字50問テストに向けて黙々と練習に励んでいました。 明日何人もらえるのか,こうご期待! ![]() ![]() ![]() 3年 自由課題発表
夏休みの自由課題を交流発表しました。
よく見ると社会科の学習を発展させていたり福西ふれあい祭りの発表とつなげていたり…。 子どもたちの工夫がたくさん見られるものばかりでした。 3年生教室の奥の教室で掲示しておきますので,学校に来られた際はいつでもご覧ください。 ![]() ![]() ![]() soul and act![]() ![]() ![]() 「自分に負けない夏」を合言葉に励んできた5,6年生Brothers。練習後の汗も輝きを増しているように思えます。 明日がラストです。 「記録を出したい」「○○さんのように速くなりたい」など続けてきたことをぜひ思う存分発揮できる練習にしましょう。 5,6年生のみなさん 宿題大丈夫ですか?文武両道。こちらも自分に負けない心で臨みましょう。始業式まであとわずかです。 環境を整えて
あと少しで夏休みが終了。
今日は教職員で校内の環境整備を行いました。 ![]() ![]() 小中合同夏季研修会
今年の夏も,福西小・竹の里小・西陵中の教職員が集っての研修会が福西小プレイルームにて行われました。「小中一貫教育を見据えた教育活動の方向性をさぐる」をテーマにSWOT分析を活用しながらグループ討議や全体交流をしました。西陵ブロックの児童生徒のよりよい育ちに有効な方策を,今後も考え実践し合っていきたいと思っています。
![]() ![]() ![]() |
|