![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:94 総数:700341 |
4年生 社会科「きょう土をひらく」
琵琶湖疏水を提案し,それを完成させるまでの人々の努力について学習しました。
![]() ![]() 3年生 算数科「暗算」
2けた×1けたの暗算の仕方について学習しました。
![]() ![]() ![]() 3年生 道徳科「お父さんからの手紙」
命の大切さについて考えました。親の子どもに対する思いについて,クラスで交流しました。
![]() ![]() ![]() 2年生 算数科「直角調べ」 2
身の回りに使われているものには,多くの直角があることに気が付いていました。
![]() ![]() 2年生 算数科「直角調べ」 1
三角定規を使って,子どもたちは身の回りの直角を調べました。
![]() ![]() 1年生 学活「じんけんひょうごづくり」
友達を大切にすること,周りの人を大切にすることについて考えました。1年生として,大切にしたいことをたくさん発表しました。
![]() ![]() 3組 図画工作科「クリスマスツリー」 2
色を考えながら,様々な材料を使って完成させました。
![]() ![]() 3組 図画工作科「クリスマスツリー」 1
スタンピングを使って,クリスマスツリーを完成させました。
![]() ![]() 3組 理科「昆虫図鑑づくり」
昆虫図鑑を作成しています。クワガタの絵を描いて,切り取っています。
![]() 少年補導主催 第34回マラソン大会 10
最後に閉会式が行われ,各学年でのゴール上位者の紹介がありました。閉会式後には,豚汁が少年補導よりふるまわれました。
少年補導の皆様,子どもたちのためにご準備・運営等ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|