京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:41
総数:698869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

持久走記録会 1

 持久走記録会が行われました。1年生にとっては初めての持久走記録会で,5分間をしっかりと走り切っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「おみせやさんのじゅんび」 2

 看板には,どんなことを書こうか,みんなが来てくれるような言葉はどんなのがいいのかを考えていました。
画像1
画像2

1年生 国語科「おみせやさんのじゅんび」 1

 お店やさんの準備も完成に近づきました。商品だけでなく,どのような看板にするのかも考えながら準備を進めました。
画像1
画像2

1年生 算数科「100までのかず」 2

 子どもたちは,数え棒を操作しながら大きな数について考えていました。
画像1
画像2

1年生 算数科「100までのかず」 1

 10のかたまりを作り,大きな数について学習を深めました。
画像1
画像2

2年生 体育科「とび箱あそび」 2

 友達の跳び方をお互いに見て,きれいな跳び方について考えながら活動しています。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育科「とび箱あそび」 1

 とび箱を使って活動を行いました。開脚とびなどをして,楽しく取り組みました。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科「お気に入りの詩集」

 お気に入りの詩集を目次を書いて,まとめました。
画像1
画像2

4年生 算数科「よみとる算数」 2

 文章には,必要な数量などに線を引いて,よく考えて問題に取り組んでいました。
画像1
画像2

4年生 算数科「よみとる算数」 1

 文章から必要な数量を読み取って,問題に取り組みました。ノートには振り返りをしっかりと書いています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 自由参観日 ALT 6年命の学習 5年情報モラル教室 6年制服採寸15:15(図書館・ありす)
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時
1/29 5年音楽鑑賞教室14:00 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp