京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up48
昨日:57
総数:701336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

校内オリエンテーリング 4

 縦割りグループで、回ります。次はどこへ行こうか、間違いはここかな、この計算はこうするよ、と仲良く協力できました。
画像1
画像2
画像3

校内オリエンテーリング 3

 6年生が、1年生と手をつないで回っていました。
どのコーナーも、盛況でした。
画像1
画像2

たてわりオリエンテーリング 2

 高学年の児童がグループをまとめながら,オリエンテーリングが始まりました。1年生の手をつないでつれていったり,次に行く場所の声かけをしたりしながら,それぞれの教室をまわっていました。 
画像1
画像2
画像3

たてわりオリエンテーリング 1

 運営委員が中心となって,たてわりオリエンテーリングを始めました。はじめに学校長がオリエンテーリングで大切にしてほしいことを話されました。その後,児童代表が開始のあいさつやルールについて話をしました。 
画像1
画像2
画像3

保健委員会からのお知らせ 2

 「熱中症について,水分をとることが大切などがわかった」など,子どもたちが前項の前で発表しました。 
画像1
画像2

保健委員会からのお知らせ 1

 たてわりオリエンテーリングの前に,保健委員会から熱中症についてのお知らせを全校に行いました。児童が中心となって○×クイズを出しながらお知らせしました。 
画像1
画像2

給食室より

画像1
 7月8日(月)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・プリプリ中華いため
 ・とうふと青菜のスープ

 『プリプリ中華いため』は、ごま油・料理酒・醤油で下味を付けた鶏肉・にんにく・しょうが・人参・ピーマン・こんにゃく・干し椎茸・うずら卵を炒めて、砂糖・豆板醤・醤油で調味し、水溶き片栗粉・酢を加えて仕上げました。
 今月のプリプリ中華いためは、夏に美味しい「ピーマン」を使っています。

 『とうふと青菜のスープ』は、チキンスープ・料理酒で、人参・豆腐・小松菜を煮、塩・醤油で調味して、仕上げました。

 子どもたちから、「『プリプリ中華いため』は、ピーマンが入っていて、美味しかったです。『とうふと青菜のスープ』は、人参・豆腐が入っていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。 

1年生 国語科「は・を・へをつかおう」

 「は・を・へ」を使った文を書く学習をしました。だれは,どこへ,どうする といったことを考えて文を作りました。 
画像1
画像2

3年生 体育科「水泳学習」

 個々のめあてにそって,バディを組んで学習しています。ビート板を使ってバタ足の練習をしたり,力を抜いて浮く練習をしたりしています。 
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科「水泳学習」

 自分たちのめあてにそって学習してきたことを生かして,プールの縦を使い,どれくらいの距離を泳げるようになったのかを確かめました。 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 自由参観日 ALT 6年命の学習 5年情報モラル教室 6年制服採寸15:15(図書館・ありす)
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時
1/29 5年音楽鑑賞教室14:00 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp