京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up23
昨日:97
総数:701254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 7

 1年生による「やってみよう」が行われました。かわいらしいダンスの後,みこしを担いで,競技を行いました。一生懸命頑張って,みこしリレーをしていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 6

 3年生による「世界陸上 in Umekita!!」が行われました。跳んだり,くぐったりしながらゴール目指して頑張って走り切っていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 5

 開会式が終わり,エール交換で子どもたちが元気に出した後,最初の競技,5年生による「100m走」が行われました。
画像1
画像2
画像3

運動会 4

 開会式の最後は,準備体操で全校ダンスを行いました。しっかりと練習してきた成果を見せて,元気に踊ることができていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 3

 各団長の宣誓が行われました。立派な宣誓を見せていました。
画像1
画像2

運動会 2

 スローガンの発表,児童代表からのはじめの言葉,学校長からのお話が行われました。
画像1
画像2
画像3

運動会 1

 運動会の開会式を行いました。しっかりと入場行進をし,児童代表の開会宣言とともに運動会を開始しました。
画像1
画像2
画像3

本日(10月17日(木))の運動会について

 本日(10月17日(木))の運動会は,予定通りに実施します。入場は東門からのみになっています。8時から開門です。よろしくお願いします。

給食室より

画像1
 10月16日(水)

 ・おさつパン
 ・牛乳
 ・ポークビーンズ
 ・ツナとキャベツのソテー
 ・チーズ

 『ポークビーンズ』は、豚肉・玉ねぎ・人参を炒めて、大豆を加えて煮、トマトケチャップ・ウスターソースで調味し、塩・こしょうで調味て、仕上げました。

 『ツナとキャベツのソテー』は、人参・キャベツ・ツナを炒めて、砂糖・塩・こしょう・酢で調味して、仕上げました。

 子どもたちから、「『ポークビーンズ』は、豆に味がしみこんでいて、甘みがあって美味しかったです。『ツナとキャベツのソテー』は、キャベツのシャキシャキと野菜の甘味が美味しかったです。」と、感想をくれました。゜

もみじ読書週間 朝の読み聞かせ 3

 どの学年も読み聞かせを楽しみながら聞いていました。 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 自由参観日 ALT 6年命の学習 5年情報モラル教室 6年制服採寸15:15(図書館・ありす)
1/24 3くみ4校交流(太秦小) ALT 現金納入日
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時
1/29 5年音楽鑑賞教室14:00 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp