京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up10
昨日:42
総数:436574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月26日(水)午後に実施いたします。詳細につきましては、10月中旬に教育委員会から新入学者宛に送付されますご案内をご覧ください。

9月24日 部活動 陸上部

画像1
画像2
画像3
 陸上部の練習の様子です。最後にはリレーをしました。上級生も下級生も一緒になって盛り上がっていました。

9月24日 部活動 バドミントン部

画像1
画像2
画像3
 地域指導者の方にもお世話になり,練習に取り組んでいます。少しでもレベルアップできるように,細かに指導していただいています。

9月24日 フレンドリー活動 その2

画像1
画像2
画像3
 運動場では鬼ごっこやボール遊びをして楽しいひと時をたてわりグループで過ごしました。

9月24日 フレンドリー活動 その1

 今日はフレンドリー活動を実施しました。図工室で活動するグループは「絵しりとり」「紙鉄砲作り」「トランプ」をして活動しました。
画像1
画像2
画像3

9月19日 休み時間

画像1
画像2
 日差しは強いですが,今日はとてもさわやかな一日でした。外遊びも気持ちよさそうです。

9月18日 給食時間

画像1
画像2
画像3
 給食時間の様子です。当番で協力して用意をして,みんなでおいしくいただきます。今日のランチルームは4年生でした。

9月18日 掃除時間

画像1
画像2
画像3
 掃除時間の様子です。1・2年生の低学年の子たちも,一生懸命掃除に取り組んでいます。

9月17日 部活動 陸上部

画像1
画像2
 陸上部の練習の様子です。真夏の暑さは少し弱まり,走りやすくなってきました。スポーツの秋,これからも頑張りたいです。

9月13日 今日の給食から

画像1
 少し秋らしくなってきました。昨日は「月見献立」でしたが,今日が十五夜です。今日の献立は「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテー」でした。カレーは人気メニューの1つです。「家のカレーの方が辛い。」「家のカレーと給食のカレーと何か味が違う。何が違う?スパイス?」「かくし味が入ってるんや。」・・・などと,カレーの話題が続きました。ひじきのソテーには,ミックスビーンズ(大豆・枝豆・金時豆・手ぼう豆)が入っていました。それぞれの豆の名前や食感を確認しながら食べてくれていました。

9月13日 部活動 バレーボール部

画像1
画像2
画像3
 バレーボール部はたくさんの部員がいますが,みんなで声を掛け合いながら頑張っています。まだ暑さが残る中ですが,集中して取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 代表委員会 6年租税教室(2校時)
1/24 5年スチューデントシティ学習
1/25 土曜学習(わくわく漢字)
1/27 クラブ活動 3年クラブ見学
1/28 5年音楽鑑賞教室(京都コンサートホール)
1/29 3年下鴨の昔の風景(AM:下鴨ホール) お話の会1年

下鴨DELTA(研究発表会)案内

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp