京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up3
昨日:54
総数:336633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

12日(火)1年生 学芸会練習

 劇「大きなかぶ」の練習をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

11日(月)たてわり遊び

 
画像1
画像2
画像3

11日(月)たてわり遊び

 
画像1
画像2
画像3

11日(月)たてわり遊び

 
画像1
画像2
画像3

11日(月)たてわり遊び

 
画像1
画像2
画像3

11日(月)たてわり遊び

 
画像1
画像2
画像3

11日(月)たてわり遊び

 午前中に雨が降りましたが,午後には運動場で遊べるくらい良い天気になりました。教室や体育館,運動場で楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

11日(月)4年総合 聴覚障害について

 北区社会福祉協議会や鳳徳社会福祉協議会の皆様にお世話になり,福祉についての授業をしていただきました。
 今日は聴覚障害についての学習をしました。はじめに,当事者の方に話を聞きました。また,いろいろな手話や指文字を教えていただきました。
 大変貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11日(月)5年家庭科「めざせ 買い物名人」

 買い物の目的を確認したり,環境にやさしいエコバッグを使ったりすることについて考えています。商品のカードを使って,買い物の仕方を考えています。
画像1
画像2
画像3

11日(月)2年生 学芸会練習

 2年生は学芸会で,「すてきなしっぽ」というお話の劇をします。今日は体育館で練習しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp