京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up60
昨日:84
総数:906827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

大根の試食会!

画像1
画像2
画像3
 皮をむいてその後,輪切りにしました。だいたい1.5センチの幅に切りました。手際よく切っていました。

体育 点差もちぢまっています

画像1
画像2
画像3
はじめは,20点ほど差がついていた試合もありましたが,だんだんと点差も縮まってきています!

コツをつかんだ子は,友達に教えている様子もうかがえました☆

体育 ソフトバレー

画像1
画像2
画像3
今日もソフトバレーの学習をします。

子どもたちはチーム力がどんどんあがっていっているのを実感していて,体育の時間を楽しみにしています。

素早く準備をして練習を始めています。

大根の収穫 おためし!

画像1
画像2
画像3
 来週,大根の収穫祭の前のおためしで抜いて試食会をしました。青首大根を一本,聖護院大根を一本抜いてみました。「大きい!」「葉っぱがすごい!」と大喜びでした。

国語 なんだか社会と似てるなぁ・・・

画像1
画像2
資料を読んで,そこからわかることをまとめていくのは,なんだか社会の学習と似ています。

子どもたちは,自分の言いたいことをうまく相手に伝えるための文章を一生懸命考えながら黙々と書いていました♪

国語 グラフや表を用いて

画像1
画像2
グラフや表を用いて自分の言いたいことに説得力をもたせます。

グラフから読み取れることやそこから考えたことを文章にしています。

PTAコーラス

画像1
画像2
画像3
11月30日北文化ホールで北上支部PTAコーラス交歓会が行われました。
これまでの練習の成果が発揮できたのではないかなと思います。
指揮者であり,これまで楽しく指導してくださったUさん,伴奏をしてくださったNさん,そして心を一つに歌ったPTAの皆さん,ありがとうございました。

PTAコーラス交歓会 練習

画像1
画像2
画像3
本日(11月30日),京都市北文化会館において,北上支部PTAコーラス交歓会が行われます。大宮小学校PTAもこの日に向けて練習を重ねてきました。
今日も,10時に体育館に集まり,直前練習をしました。
体育館は寒かったので,最初は少し体を動かし,ウォーミングアップ。楽しいウォーミングアップに笑顔がこぼれます。
その後,発声練習をしてから,今日の発表曲「2019大宮オリジナルメドレー」の練習です。
これまで楽しく練習をして笑顔で歌うことを大切にしてきました。
14時からの本番も頑張ってきます!

西中へ行こう 3

画像1
画像2
画像3
短い時間でしたが,いい体験ができたと思います。中学校が楽しみですね。

西中へ行こう 2

画像1
画像2
画像3
それぞれ中学校の授業を体験しました。小学校とは違い,内容が深く専門的でおもしろそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp