京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up9
昨日:84
総数:906776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

4年生 大縄跳び

画像1
画像2
大縄跳び大会が12月10日にあります。それに向けてクラスで特訓をしています。

4年 外国語活動

画像1画像2
外国語活動の学習で,「Do you have a pen?」の学習をしました。

4年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
「Do you have a 〜」とテキストに貼った文房具カードを当てる,コミュニケーション活動を行いました。文房具の言い方や,Do you have a〜?の言い方に慣れ親しみました。

4年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
今日は,子ども達が大好きな外国語活動がありました。

音楽 「威風堂々」鑑賞

画像1
画像2
今日の音楽では,「威風堂々」のクラシックをきいて鑑賞をしました。

子どもたちは,2つの曲想を感じ取って,いました。
「テンポが速い感じ」
「ゆったりとしていてなめらか」

と友達とも感じ取ったことを交流していました♪

音楽 まっかな秋

画像1
画像2
画像3
木々の紅葉もすてきな赤や黄色に変わってきました。

子どもたちは,音楽の学習で,K先生と「まっかな秋」を歌っています。

「まっかなものってなんだろう?」
たくさんの秋を見つけながら学習をしています。

音楽 リコーダーも難しい曲を練習しています

画像1
画像2
画像3
リコーダーは,「キリマンジャロ」を練習しています。

テンポの速い曲で,ソのシャープなど,指使いの難しい音も出てきていますが,確実に音を出せるようになってきています。

生徒会

画像1画像2画像3
中学校では,生徒会のメンバーが中心となり,6年生を案内してくれました。
さすが中学生!

大宮の卒業生も頑張っていました!

中学校でドキドキワクワク!

中学校に体験に行きました。
中学スタイルの授業にドキドキです。
画像1
画像2
画像3

中学校への体験

画像1
画像2
画像3
もうすぐ中学生!という気分が高まるような体験でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp