![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:84 総数:906776 |
理科 電流の大きさは変わるのかな?![]() ![]() 理科 電磁石の実験![]() ![]() ![]() これまでの学習を生かして,50回巻と100回巻のコイルをつくっていきます。 2年生 大縄大会に向けて![]() ![]() 初めは,なかなか入ることができませんでしたが,コツをつかむと,テンポよく跳ぶことができるようになってきました。 「もっとくっついて並んで!」 「おしい!次跳べるよ!」 と,アドバイスをしあいながら全員連続で跳べることを目指して頑張っています! 2年生 生活 遊びフェスティバル![]() ![]() 自分のつくった遊びを大きな声で伝えて,一人一人丁寧に渡していました。 1年生も,あそびの内容を聞いて,嬉しそうに招待状を見ていました。 明日,たくさん喜んでもらえるといいですね! 招待状を渡したよ![]() ![]() ![]() 国語の学習でつくった仕掛けカードに,1年生も喜んでくれたようです。 明日,頑張ろうね。 図工 いい感じ♪![]() ![]() ![]() なにかぶつぶつと唱えながら馬簾で紙をこすっていました。 いい感じに版画ができた時には,友達に見せたり,担任に見せに来てくれたりしています♪ 友達同士で見合うのも楽しかったようです。 図工 版画に表す![]() ![]() ![]() インクを付ける量をすこしずつ調整して,自分たちで活動を進めています。 みんなで声を合わせます!![]() ![]() ![]() 元気な声が運動場に響いていました! 本番はどうなるか・・・楽しみです♪ おおなわ大会にむけて![]() ![]() ![]() 今日は,1年生の子たちも一緒に練習していました! 2年生 生活 あそびフェスティバル![]() ![]() ルールの説明の仕方や遊ぶ回数など,本番で上手に説明ができるよう確認しながら取り組んでいました。 当日が,楽しみですね! |
|