![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:88 総数:906705 |
科学センター学習![]() 科学センター学習![]() 壁にぶつからずに一周できるかチャレンジです! 科学センター学習![]() ![]() 今回入口に物や人が通ると音が鳴るセンサーが取り付けられていました。 それを赤外線カメラでみると,赤外線が広がっているようにみえます。 コンビニの入り口にも同じようなものがあるのかと思うと面白いですね。 科学センター学習![]() 科学センター学習![]() 科学センター学習![]() 昔の道具をしょうかいしよう 3年
調べた後はそれを紹介します。
友だちが調べた昔のものにも興味を持って聞いていました。 今と比べてどんな違いがあったのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 昔の道具を調べよう! 3年
洗濯板を使った子どもたち
「ほかにもどんなものがあるか調べたい!」 ということでインターネットを使って調べることにしました。 2学期からローマ字の学習をしているので,自分たちで調べたいことをうちこんで調べていました。 ![]() ![]() ![]() アルファベットを学ぼう 1 3年
大文字のアルファベットについて学習します。
他の先生にも協力してもらいながら学習を進めました。 アルファベットの発音や形をよく覚えられるように,クイズを作ることにしました。 写真に写ったアルファベットの共通点はなんでしょうか? 正解は・・・ 子どもに聞いてみてください。ヒントは形です! ![]() ![]() ![]() アルファベットを学ぼう 2 3年
アルファベットに十分慣れ親しんだところで,名前づくりに挑戦しました。
英語でコミュニケーションをとりながら,自分の名前のアルファベットを集めます。 外国語活動のよさは,普段あまり話さない人とでも,英語を通じて楽しく会話ができるところです。 クラスの雰囲気があったかく,元気になります。 もうアルファベットは完璧だね! ![]() ![]() ![]() |
|