京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up23
昨日:79
総数:907534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

表現運動 2

画像1
画像2
画像3
今日やった一人技は,夏休みの宿題となっています。
長い夏休み練習して,できるようになるぞ〜。

表現運動 始動!

画像1
画像2
画像3
夏休み前ですが,表現運動に今日の6時間目取り組みました。
表現運動の基礎となる部分です。
普段使わない筋肉を使っている子もいて,体が痛いと言っていました。

まだまだこれからですよ〜。

しっぽとり大会 その2

画像1
画像2
委員会のお兄さんやお姉さんに逃げ方のコツを教えてもらっていた子どももいました。

一生懸命に走って楽しみました。
自分のクラスの応援もがんばりましたね♪

1位は,2組のみなさんでした。おめでとう!

しっぽとり大会 その1

画像1
画像2
画像3
18日に運動委員会による,1年生のしっぽとり大会がありました。

ズボンにはさんだしっぽを取られないように逃げる遊びです。各クラス男女に分れて戦いました。

4年 学年集会

画像1画像2
ひさしぶりの学年での遊びに,子どもたちもとてもうれしそうにしていました。

4年 学年集会

画像1画像2
遊びは理科で学習した空気鉄砲を使って,玉入れやスポンジをどこまで飛ばせるかを競争しました。

4年 学年集会

画像1画像2
今回の目標は
「トイレのスリッパをきれいにする」
「掃除をがんばる」
「みんなで仲良くする」です。

4年 学年集会

画像1画像2
4年生では,1ヶ月ごとに決めたチャレンジ目標を達成したお祝いに,学年のみんなで遊びをしました。

しっぽとり 3

画像1
画像2
画像3
守りに力を入れすぎました・・・

しっぽとり大会2

頭を使って,しっぽを取りに行くところは昨年度と少し違ったところです。
頭脳戦でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp