京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up14
昨日:81
総数:907446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

火おこし体験

画像1画像2
ボランティアさんも先生もみんなで協力!

火おこし成功

画像1画像2
続々と火おこしを成功させていく子どもたち!なかなかセンスがあります。

達成感!!

画像1画像2画像3
ついた火はろうそくに移して風よけをしておきます。2つ目の火を作ろうとしている班もあります。

火がつきました!

画像1画像2画像3
協力してみんなで火がついた班も続々とでてきました!!

優しく息を吹きかけています。

かけ声を合わせて

画像1画像2画像3
「1!2!1!2!」と声を合わせて友達と協力して火種をつくっています!

火起こし体験スタート

画像1画像2
班のメンバーと協力して、火おこしにチャレンジしています。だんだん焦げ臭いにおいもしてきました。

手本をみせてもらっています

画像1画像2画像3
山の家の先生たちに火おこしの手本を見せてもらっています!
火がついたときには「おー!」と歓声があがりました!

さぁ!つぎは子どもたちがチャレンジです!

火おこし実践中

画像1画像2
所員さんが実践しながら説明してくれています。今日はあいにくの雨なので少し火がつきづらそうです。これから挑戦する子ども達ですが、うまく火をつけられるのでしょうか?

午後も雨

画像1
2日目の午後の活動が始まっています。外は相変わらず、雨が降り続いています。第一炊飯場で火起こし体験をしています。写真は、第一炊飯場の下のキャンプファイヤー場です。早く雨が止んでくれることを願っています。

火おこしにチャレンジ!

画像1画像2
今日の午後から火おこしに挑戦します。

こどもたちは、山の家の先生たちの話をしっかりと聞いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp