京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:107
総数:871171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

スーパー見学! 3年

スーパーにてたくさんのお客さんが来る工夫を探します。
・お店の工夫
・お店の人がしている工夫
の2つを中心に見学しました。
事前にスーパーのイメージ図を見てきているので,
「あった!看板!」
「お店の人に何しているか聞いてみよう!」
と意欲的に活動することができました。実際に見て学んだことを生かして学習を深めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

体育「運動会に向けて」

運動会で踊るダンスを練習しています。ひとつひとつの動きを確認しながら,みんなで踊ったり,お互いの動きを見合ったりしています。難しい動きがあっても,一生懸命やるのってすごく楽しい!みんなで全力で取り組んでいます。
画像1画像2

ハンカチ落とし 3年

ハンカチ落とし,したことがありますか?

有名な中遊びですが,地域によっていろいろルールがあるみたいです。

ハンカチを落とされた子はすぐに落した子を追いかけます。その様子を見てまわりの子たちも大盛り上がりでした。2学期も楽しくみんな遊びをしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

わたしと小鳥とすずと 3年

詩の学習をしました。

「わたしと小鳥とすずと」という有名な詩です。

詩の特徴をとらえた後に,その特徴が伝わるように班ごとに発表会をしました。

声の高さや大きさを変えたり,一人で読んだりみんなで読んだりしながら素敵な発表をしていました。
画像1
画像2

みんなの自由研究 3年

夏休みの宿題の自由研究を友だちと見せ合いました。
工作をしてきた子,絵をかいてきた子,理科の研究をしてきた子などいろいろでした。
友だちの作品を見ながら,
「これ動くの?すごーい!!!」
「さわっていい?」
など楽しんで交流をしていました。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート! 3年

2学期が始まって初日の様子です。
元気に学校に来てくれたことがとてもうれしかったです。
1学期に身につけたことを忘れずに,2学期の生活を楽しんでいきましょう!
画像1
画像2
画像3

学校沿革史

学校沿革史については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
学校沿革史

学校評価アンケートの結果と考察

学校評価の結果と考察については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
第1回 学校評価アンケートの結果と考察
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp