京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up33
昨日:72
総数:209244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

「幼稚園で遊ぼう」をしました

画像1画像2画像3
8月20日(火)「幼稚園で遊ぼう 色水で遊ぼう」をしました。
お天気が心配でしたが,ひよこ組,たまご組のお友達や未就園児のお友達がたくさん遊びに来てくれました。
色水を容器からすくって移し替えたり,色水を混ぜたりして遊びました。
「家ではできないです」と,家の方もおっしゃっていましたが,子どもたちも汚れることや濡れることを気にすることなく,楽しんでいました。
家の人に「これどうぞ」「なんですか」「リンゴジュースです」と,楽しんでいる親子もありました。
遊戯室では,ブロックで遊んだり,ブランコに乗ったりして遊んでいましたね。
暑い夏も元気に遊んですごしましょうね。

8月29日(木)も「泡で遊ぼう」をします。
感触の気持ちがいい泡をたっぷりと,子どもたちの使ってみたい道具もたくさん用意しています。いろいろなことをして遊びましょう。たくさんのお友達が来てくれるのを待っていますね。
どなたでもお越しください。

京の七夕

画像1画像2画像3
京の七夕が二条城で開催されています。楊梅幼稚園の子どもたちの短冊も飾ってもらっています。

ライトアップされた二条城内★//どんどん進んで行くと参加園の笹がきれいに飾ってありました。

みんなの願い事が叶いますように!

有隣まつり 楽しかったよ!

画像1画像2
3日は有隣学区の夏祭りでした。楊梅幼稚園の子どもたちはオープニングで踊りを見ていただきました。高い舞台に上がっての披露だったのですが,子どもたちは久しぶりの再会を喜ぶとともに,みんな笑顔で踊っていました。

みなさんの温かい手拍子や拍手をいただき,踊り終えて大満足の子どもたちでした。いつも地域の方々にお世話になり,子どもたちを温かく見守っていただけること大変感謝いたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp