京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up30
昨日:72
総数:209241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

令和2年度入園願書交付・受付中

画像1
令和2年4月より,楊梅幼稚園では3年保育を実施いたします。

願書交付・受付時間  9:00〜18:00


下京区140周年記念事業 下京区ふれ愛ひろば

画像1画像2画像3
昨日は楊梅幼稚園の園児たちが下京区ふれ愛ひろばに参加しました。

下京区140周年おめでとうごさいます!

晴天のもと,野外ステージで♪僕のおひさまパワー♪♪太陽のサンバ♪を踊りました。元気いっぱいの子どもたちの踊りを会場の方々に見ていただき,パワーと楽しさが伝わったと思います。

これからも下京区の一員として子どもたちがすくすく成長することを祈り,保育を推進していきたいと思います。

地域の方々,今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

昨日の遠足での経験より

画像1画像2
 昨日(31日),遠足で魔女の森(京都御苑)へ行きました。森の中で遊んだり,素敵な自然物を見つけたり,魔女の不思議な雰囲気を感じたりなどして遊びました。

 今日,4歳児もも組の子どもたちは,登園するなり「昨日は楽しかったね!」と,昨日拾った木の実や落ち葉などに触れたり,じっくりと見たりしました。その後,絵の具遊びをしました。今日の絵の具は,“魔法の絵の具”です。「どんな色になるかな〜?」「(火のイメージで)あつい!熱い魔法だよ!」などと言いながら,じっくりと色遊びを楽しみました。絵の具に木の実や落ち葉を混ぜたりもして,とても楽しかったです。

 5歳児あお組の子どもたちは,昨日たくさん拾ったドングリやマツボックリを友達と見せ合ったり,魔女パズル(松の木皮がはがれ,パズルのような形になったもの)を組み合わせたりして遊びました。パックやダンボールで木の実を転がして遊ぶ“どんぐりコロコロコース”を考え,ドングリを増やして勢いよく転がしたり,コースを長くしたりすることを楽しみました。
 Aちゃんは,どんぐりを両手の指を使ってくるっとまわしました。「Aちゃんすごい!」「ぼくもやってみる!」と頭を突き合わせてどんぐり回し対決です。「台があったほうがいいなあ」とダンボールで台をつくり,「できた!どんぐりスタジアムやで!」と,また楽しい遊びも生まれました。

令和2年度 入園募集について

画像1
11月1日(金) 令和2年度 入園願書交付・受付が始まります。
京都市立楊梅幼稚園では,令和2年度より3年保育が始まります。入園に関するお問い合わせも受け付けております。電話075−351−0937

学校評価について

学校評価は配布文書からご覧ください。

小学一年生と一緒に,園外保育にでかけました

画像1画像2
 今日は,5歳児あお組と,4歳児もも組,そして,下京雅小学校の一年生と一緒に,京都御苑に遠足に出かけました。
 
 幼稚園の5歳児あお組の子どもたちに,魔女?から手紙と地図が届き,魔女の森に遠足に行くことになりました。また,一年生が一緒に体操(YMCA)をしようと誘ってくれたことへのお礼を伝えたいという思いもありました。そこで,一年生に,遠足のお誘いと体操を教えてくれたお礼の手紙をかきました。

すると,昨日,一人一人に返事が届きました。中には折り紙でつくったプレゼントと,丁寧に書かれた手紙が入っていました。一緒に遠足に行こうということ,一緒に宝物を見つけるグループの名前が書いてありました。

1年生の生活グループに5歳児が一人ずつ入って一緒に秋の宝物を見つけるということがわかると,子どもたちは大喜び!明日が楽しみになりました。

 京都御苑で幼稚園,小学校の子どもたちが出会い,スポーツフェスティバルで一緒に踊る予定だった(延期になりできなかった)YMCAを踊りました。その後,子どもたちは,グループに入れてもらって優しく手をつないでもらったり,話しかけてくれたりして1年生とすぐに仲よしになっていきました。
 
 グループの子どもたちが一緒に「お宝発見!」とドングリやマツボックリなどの自然物を拾ったり,木に生えているキノコを見て,「階段みたい!」と不思議そうに見たり,サワガニを見つけて驚いたり!楽しさを共有しました。もも組の子どもたちも,お弁当後,大きな木の周りで,一年生に手をもって支えてもらい遊んだり,優しく笑いかけてもらったりしてとても嬉しい気持ちになりました。


 名残惜しそうに手を振ってお別れです。帰り道でも,「あー,楽しかった!」「また一緒に遊びたい」と,満足げに話していました。

11月1日(金)です!

入園願書交付・受付が今週の金曜日から始まります。令和2年度から3年保育が始まります。
画像1

幼稚園大会交流保育

画像1画像2
 今日は,11月6日にある幼稚園大会で一緒にうたを歌う4園の幼稚園の子どもたちが,楊梅幼稚園に来てくれました。楊梅幼稚園のあお組も合わせて総勢100人を超え,子どもたちは「わー!いっぱい!」「すごーい!」と嬉しそうでした。

 各幼稚園の紹介のあと,早速ステージに上がって歌います。いつも楽しんで歌っている歌。今日は,それをたくさんの友達と一緒に歌うことで,「声が揃った!「みんなで歌ったら楽しいなあ」と感じる様子がありました。それと共に,「あれ,声がバラバラでずれてた」などと気付き,みんなで心を合わせようとする素敵な姿もありました。

 歌った後は,みんなでご飯を食べたり,大型絵本を見たり,仲良し遊び(ジャンケン列車や誕生月仲間)をして,楽しいひと時をすごせました。Aちゃんは,「新しいお友達ができた!」と知らせてくれました。
 
 次にみんなで一緒に歌うのは,幼稚園大会当日です。「はやく幼稚園大会きてほしい」と,もう待ちきれない様子のあお組です。

野菜の種を蒔きました

画像1
 先日,5歳児あお組の子どもたちで,冬にできる野菜の話をしました。夏に収穫した野菜も振り返りながら,冬はどうかなと話していると,今までの経験からか「大根!」と言葉が返ってきました。その他にも,料理などをイメージしながら,「ホウレンソウ」「コマツナ」などの野菜の名前があがり,「育ててみたい!」「自分たちで育ててみよう!」ということになりました。


 5歳児あお組で,グループごとに大根を植えました。指で土に穴をあけ,種を大切に入れます。そして優しく土をかぶせ,「大きくなるかなあ」とAちゃん。

 ホウレンソウとコマツナは,4歳児もも組の子どもたちと一緒に植えよう!という話になり,もも組の子どもたちをお誘いすることにしました。
 もも組のBちゃんが,「何植えるの?」と聞くと,あお組のCちゃんが,「ホウレンソウだよ!こっちおいで」と優しく手を引き,プランターの場所に連れて行く様子もありました。

 最後には,自分のジョーロで「大きくなあれ」と水やりをしました。「明日には芽が出るかなあ」とDちゃん。生長を楽しみにしているようです。

たまご組11月の予定

たまご組さん

少しずつ,涼しくなりましたね。
11月もいっぱい遊びましょう。
お待ちしています。

11月6日,8日は園行事のためありません。
よろしくお願いいたします。

入園に関するお問い合わせや,見学もどうぞ。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp