![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699149 |
1年生 国語科「おみせやさんのじゅんび」 1
お店のグループごとに,商品のカードを作りました。
![]() ![]() ![]() 3年生 道徳科「がんばれ 友ちゃん」
粘り強く取り組む良さについて,教材から自分たちの考えを交流しました。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数科「計算の順序」
計算の順序について学習をしました。3年生で,「=」の意味が。左の式と右の式が等しいということを理解しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 音楽科「森のカーニバル」 2
子どもたちは,一緒に演奏するグループの音をしっかりと聞き合って演奏していました。
![]() ![]() ![]() 4年生 音楽科「森のカーニバル」 1
グループごとの演奏を鑑賞し合いました。
![]() ![]() ![]() 4年生 算数科「変わり方」
2月の研究発表会のための事前授業を行いました。子どもたちは,1つの増える数に伴って変わる数との関係について考えることができました。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科「もののとけかた」
水の量を測りとるための器具,メスシリンダーの使い方を確認しました。
![]() ![]() 5年生 社会科「情報産業とわたしたちのくらし」
東日本大震災の報道のことから,放送局が情報をどのようにして伝えていったかについて資料をもとに考えました。
![]() ![]() ![]() 6年生 総合的な学習の時間「京都市の魅力」
校外学習にむけて,計画を立てて,まわり方を考えています。
![]() 6年生 図画工作科「版画」
彫り進み版画ができあがってきました。色合いを考え,版の色を変えながら作品を仕上げました。
![]() ![]() |
|