京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up17
昨日:76
総数:1189531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

生徒会立ち会い演説会

候補者のそれぞれの持ち味が発揮された演説でした。応援弁士,選挙管理委員会の皆さんもご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

陸上部 京都府駅伝大会 Part3

5区から6区 ゴールまでの様子です。
画像1
画像2
画像3

陸上部 京都府駅伝大会 Part2

2区から4区までの様子です。
画像1
画像2
画像3

陸上部 京都府駅伝大会

11月10日(日)丹波自然運動公園で京都府駅伝大会が実施され、陸上部男子が出場しました。
京都市の中学校6校、京都府下の中学校24校、それぞれの地域で勝ち上がってきた30校でのレースです。
スタート直後の1区はなんと先頭で襷をつなぎ、その後、府下の精鋭メンバーたちの追い上げで順位を落とすことになりましたが、最終6区で猛追し結果10位(1時間1分52秒)でゴールすることができました。
惜しくも近畿大会への出場権を得ることはできませんでしたが、それぞれの持っている力を十分に発揮できたレースでした。
 1区、6区では区間賞に輝いています!!
この悔しさを糧に今後もより高い目標を目指して頑張っていきます。
たくさんの方々の応援ありがとうございました。

※大会の様子をPart1〜Part3まで紹介させていただきます。

画像1
画像2
画像3

幼児と触れ合う活動

家庭科の必修授業として行っています。昭和29年設立の松尾幼稚園の園児たちが来てくれました。3年生の生徒たちも楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

バドミントン部 全市決勝大会(個人戦)

11月9日(土)伏見港体育館でバドミントン全市決勝大会個人戦が行われました。松尾中学校からはシングルス2名、ダブルス3ペアが出場し、シングルスでベスト8、ベスト16という結果でした。たくさんの保護者・卒業生・3年生のみなさん応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

その2

決勝トーナメント1回戦では,同志社女子中に2−1,準々決勝戦では,双ヶ丘中に2−1,準決勝戦は龍谷大平安中に2−1と接戦を制しました。決勝戦は,蜂岡中に健闘しましたが,0−2と敗れました。
来年度がさらに楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 バドミントン部 その1

11年ぶりの団体準優勝です!
画像1
画像2
画像3

少年を明るく育てる松尾大会

11月9日(土)松尾小学校体育館で,「少年を明るく育てる松尾大会」が行われました。吹奏楽部は,1,2年生では初めての演奏です。地域の方の演奏では,校長先生も指揮をされました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

1年生国語の時間。竹取物語の冒頭の暗誦を個人で,小グループでやっています。
「今は昔,竹取の翁といふものありけり。野山にまじりて竹を取りつつよろづのことに使ひけり。名をばさぬきのみやつことなむいひける。・・・」暗誦,素読の素晴らしさを体感して欲しいです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 3年定期考査V1日目 6限1年百人一首大会
1/22 3年定期考査V2日目 6限百人一首大会
1/23 3年定期考査V3日目・午後面接練習 部活動停止
1/24 道徳研究発表 

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp