![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:256 総数:1250579 |
明日からチャレンジ体験です
2年生は明日からのチャレンジ体験です。今日はそれぞれお世話になる事業所に「よろしくお願いします」の前日訪問をしました。「無事に終わって帰宅しました」の電話連絡が続々と入っています。みんなきちんと挨拶できたかな?・・・学校で待っている担任の先生たちも少し緊張気味です。
また1年生は木・金にファイナンスパーク学習があります。今日の6限総合の時間も事前学習に取り組んでいました。 研究報告会(1月31日)
1月31日に研究報告会を開催します。文部科学省の指定を受け,今年度が2年次の報告になります。研究主題は「主体的対話的な学びを通じて課題を発見し解決し発信する力の育成」です。報告会の要項は添付ファイルをご確認ください。また保護者の皆様には当日の授業予定等について別紙配布プリントにてお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
研究報告会 第2次案内 チャレンジ体験(2年生) いよいよ来週です![]() チャレンジ本番は,21日(火)〜24日(金)の4日間で,20日(月)には事前訪問に伺います。(事業所により少し異なる場合があります。) 3年生 土曜学習![]() ※土曜学習会以外にも,3年生は「洛北ゼミ(放課後学習会)」を開いています。うまく利用して時間を有意義に使ってください。 3年生 面接練習![]() 3学期が始まりました
昨日の始業式,久しぶりに全校生徒が集まりました。校長先生のお話,吹奏楽部のコンテストの表彰状伝達,そして生徒会本部からのアピールがありました。新しい年を迎えて気持ちも新たに「今年こそ・・!」の思いを胸にスタートをきった人も多いと思います。3学期は52日しかありません。(3年生はもっと少ないですね。)1年生はファイナンスパーク学習や伝統文化体験(華道),2年生はチャレンジ体験,そして3年生は進路を実現するための正念場,,,もりだくさんの3学期です。それぞれの学年の最後をステキに締めくくれるようがんばりましょう!
2学期 終業式
長い2学期も終わりました。終業式では校長先生の話のほか,教科や部活動の表彰状伝達がおこなわれました。たくさんの人がさまざまな分野で活躍したことを改めて感じることができました。さて,2020年はどんな年にしようかな・・・そんなことも考えながら冬休みを健康にすごしましょう。
学校は12月27日から1月3日までが閉鎖日となります。 始業式は1月7日です。みなさん,どうぞよいお年をお迎えください。 2学期もあと1日です![]() みなさんにとってこの2学期はどうでしたか? 社会を明るくする運動 作文コンテスト入賞![]() PTAフェスティバル![]() ![]() |
|