市内めぐりに向けて(6年)
2月に行われる市内めぐりについての説明がありました。金閣・銀閣をはじめとする5か所を自分たちでルートを選んで見学に行きます。子どもたちは,行程を自分たちで決められることにワクワクした様子でした。
【6年生】 2020-01-09 10:04 up!
世界最古のオーケストラ(6年)
音楽の学習では,世界最古のオーケストラである雅楽を学びました。「越天楽」という曲を聴きましたが,何人かは聴いたことがあるようで,初めて聞く名前の楽器に興味をもって学習を進めていました。
【6年生】 2020-01-09 10:04 up!
たいよう畑に 行こう(たいよう)
たいよう畑に新しい植物の種を植えました。
少し青く,光沢のある小さな種だったので,
「きれいやな。」
「落とさんようにしよ!」
などと話している子もいました。
みんなそっと優しく土に植えることができました。
【たいよう】 2020-01-08 17:47 up!
3学期スタート(3年)
今日から3学期が始まりました。朝から元気な声が教室に響き渡り,
久しぶりに友だちに会えて嬉しそうでした。
さて,4年生になるまであと3ヶ月です。自分で立てた目標を達成して
4年生になってほしいなと思います。
【3年生】 2020-01-07 18:07 up!
新たな気持ちで(たいよう)
新学期が始まりました。
みんなが元気に顔をそろえてくれて嬉しく思っています。
冬休みの思い出を発表したり,新年の目標を決めたりすることができました。
【たいよう】 2020-01-07 18:06 up!
3学期始業式
1月7日(火),3学期始業式を行いました。校長先生からは「一年の計は元旦にあり」という話の中で,「数字を入れた具体的な目標を立てましょう。」というお話をいただきました。
3学期は50日ほどしかありません。今年度の集大成にするべく,一人一人が目標をしっかりと持って頑張ってほしいと思います。
【学校の様子】 2020-01-07 09:33 up!
最後の給食の時間(たいよう)
最後の給食の時間の様子です。
談笑しつつ,さんまの開きを骨に気を付けながらおいしくいただきました。
冬休みは短いですが,楽しく充実したお休みにしてくださいね。
よいお年を!
【たいよう】 2019-12-24 17:55 up!
クリスマスを 楽しもう4(たいよう)
ツリーを完成できたので,ごほうびとしてみかんのゼリーをみんなで食べることができました。
【たいよう】 2019-12-24 17:55 up!
クリスマスを 楽しもう3(たいよう)
何を頑張ることができたのか,ふり返りもしっかり書くことができました。
【たいよう】 2019-12-24 17:55 up!
クリスマスを 楽しもう2(たいよう)
覚えた英単語を発音しながらオーナメントを集め,ツリーを完成させました。
【たいよう】 2019-12-24 17:55 up!