だんだん育ってきています。
冬休みがあけてはや1週間が経ちました。年末年始の寒い中,雨風に耐えながらすくすくと育ってくれています。大根もほうれん草も順調に芽が出ています。
【えのき】 2020-01-14 20:30 up!
かぜ・インフルエンザ予防
1月の保健室前掲示板のテーマは,「かぜ・インフルエンザ予防」です。
毎年,本校では,冬休み明けにインフルエンザが流行ります。どれだけ予防をしていても,かかる時はかかってしまうのがインフルエンザ…。いつもと違うな,しんどいなと思ったら,無理をせず,早めに体を休めたり,病院へ行くようにしましょう。
【保健室から】 2020-01-14 20:30 up!
スマイル給食
今日は,スマイル給食(たてわり給食)でした。献立は,ごはん・牛乳・肉じゃが・切干大根の煮つけでした。協力して準備をして,おいしくいただきました。来週の水曜日にあるエンジョイスマイルで遊ぶ内容を高学年を中心に決めていました。
【給食室から】 2020-01-14 20:29 up!
大人気!ソース焼きそば
今日の給食は,コッペパン・牛乳・ソース焼きそば・ほうれん草のいためものでした。ソース焼きそばには,ウスターソース・オイスターソース・バーベキューソースを使っています。野菜や豚肉のうま味も加わり,まろやかで絶妙でした。どのクラスでも大人気でした。
【給食室から】 2020-01-13 12:51 up!
よみきかせにきてもらいました
今年も去年に引き続き東山総合支援学校の生徒さんによみきかせに来てもらっています。今日はいつものよみきかせとクイズに加えてプレゼントをいただきました。ネズミ年にちなんでネズミの折り紙を1人1つずつもらいました。
【えのき】 2020-01-10 18:53 up!
カラフルなたまごになりました
昨日形を作ったたまごにさっそく色を付けました。色和紙で色を付けたり,ペンや絵の具で色を塗ったりしてオリジナルのたまごを作りました。
【えのき】 2020-01-10 18:52 up!
集中
プレジョイントプログラムの算数です。子どもたちは,いつにも増して集中していました。やるからには,あきらめず最後までがんばった4年生でした。
【4年】 2020-01-10 18:50 up!
フラッグフットボール
京都大学のアメリカンフットボール部のみなさんに来ていただきました。しっぽとり・キャッチボールを楽しんだ後,試合をしました。頭を使うスポーツです。作戦がたくさんあります。作戦が上手くいったときの喜びがたまりません。あと2回来てくれます。
【4年】 2020-01-10 18:49 up!
たまごをつくりました2
【えのき】 2020-01-09 18:46 up!
たまごをつくりました。
育成学級の小さな巨匠展に向けて卵を作りました。紙をのりの水につけて風船に貼っていく土台作りをしました。
【えのき】 2020-01-09 18:46 up!