京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up14
昨日:46
総数:335275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

16日(木)4年書写 毛筆

 これまでに学習したことを生かして,毛筆で『元気』と書く練習をしています。
画像1
画像2
画像3

16日(木)5年図画工作 一版多色版画

 だんだん完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

16日(木)6年理科「電気の性質とその利用」

 手回し発電機を使って実験しています。
画像1
画像2
画像3

16日(木)3年国語「ありの行列」

 段落に気をつけながら,説明文を読んでいます。
画像1
画像2
画像3

16日(木)避難訓練(地震)

 今日は,地震を想定した避難訓練を行いました。子ども達には,事前に日時を伝えずに避難訓練の放送をしましたが,しっかりと指示を聞き,すばやく避難することができていました。
画像1
画像2
画像3

16日(木)読み聞かせ 2年生

 図書ボランティアの皆様が2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。楽しいお話と絵本のイラストに,笑い声も聞こえました。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2

15日(水)ほかほかコンサートリハーサル

 どんな気持ちで歌いたいかについて交流した後は,みんなで全校合唱をしました。来週のほかほかコンサート当日も,歌を楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

15日(水)ほかほかコンサートリハーサル

 
画像1
画像2
画像3

15日(水)ほかほかコンサートリハーサル

 次に,1・2年生,3・4年生,5・6年生でそれぞれ合唱を発表し合いました。
画像1
画像2
画像3

15日(水)ほかほかコンサートリハーサル

 体育館で「ほかほかコンサート」のリハーサルを行いました。児童会本部の子ども達が司会進行します。はじめに全員で歌って,声出しをしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp