![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:29 総数:564869 |
1年生 音楽科「おちゃらか ほい」
「おちゃらか ほい」の歌に合わせて,手遊びをしながら歌ったり,遊んだりしました。「おちゃらか おちゃらか おちゃらか ほい」相手を次々変えながら,親しむことができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 冬休みの本を返却![]() ![]() ![]() 3学期が始まって慌ただしい毎日の中で,ちょっぴりゆったりと過ごしました。 1年生 図画工作「ごちそうパーティーをはじめよう!」![]() ![]() ![]() 本物みたいでおいしそうです。思わず食べてしまいそうですね。 1年生 「百人一首大会」![]() ![]() ![]() 終わったら,PTAの皆さんが作ってくださった「ぜんざい」をいただきます。昔ながらのお正月の過ごし方,素敵ですね。 百人一首大会![]() ![]() ![]() 1年生から6年生までの24名と,卒業生の大淀中学生1名が参加してくれました。 これまで,一生懸命練習してきた成果を発揮することができ,どのグループもたのしそうに百人一首に取り組んでいました。 百人一首が終わった後は,PTAの皆様にご準備いただいたおぜんざいをおいしくいただきました。 お世話になった少年補導の皆様,PTAの皆様,ありがとうございました。 1年生 体育科 「ゆっくりかけあし」![]() ![]() ![]() これから少しずつ慣らしていきます。 1年生 きらっとタイム![]() ![]() ![]() 毎日続けて,基礎・基本の充実を図ります。継続は力なりです。 1年生 音楽科 「にほんのうたをたのしもう」![]() 「さんちゃんがさんぽして…。」歌に合わせて絵を描きます。大人にはなじみのある「わらべうた」も子どもたちには新鮮なようです。 2年 国語「てのひらを太陽に」![]() 音楽会で歌ったこともあり,とても楽しみながら大きな声で読むことができました! そして,詩の中から好きなところを考えたときには, 「生きているから,みんなとともだちになれるんだと思った!」 「生きているから,うれしくなったり,かなしくなったり,いろいろな気もちになれるんだと思った!」 「どんな生きものもみんなともだちなんだな!」 「生きているってステキなことなんだな!」 と好きだと思った理由や詩を読んで感じたことをたくさん発表することができました! 子どもたち一人一人が生きていることの素晴らしさを感じることができたあったかい時間になりました。 1年生 算数科 「大きいかず」![]() ![]() 10のまとまりをゴムでまとめて「こうしたほうがわかりやすいな…。」ばっちりです。 |
|