京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up14
昨日:71
総数:971356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「担任からの気持ちのこもったメッセージ!!」

画像1
各クラスの担任は昨晩遅くまで学校に残り、クラス員への思いを綴った通信やメッセージカードを作っていました。一人一人が一生懸命唄ってくれる姿を願い、そしてクラスがどのクラスよりも団結してくれることを願いたくします。
皆さん、頑張って下さい!!
画像2

「朝練習!!」

画像1
吹奏楽部が出発をしました。
さわやかな、気持ちの良い風とともに校内では各クラスの朝練習での歌声が響いています。覗いてみると、黒板にメッセージを書いて「金賞」誓い合うクラス、担任の先生から学級通信やメッセージカードを手渡されているクラスとそれぞれ今日のコンクールに臨みます。
画像2

「令和元年度大枝中学校学校祭開幕!!」

学校祭がはじまりました。
全校生徒で創りあげてきた学校祭です。
みんなの手で 力で 成功させましょう!!

吹奏楽部がホールでの準備があるので先に出発します。
早朝から楽器の搬入ご苦労様でした。
午後からの発表頑張ってください!!
画像1

「今日は合唱祭!!」

合唱祭当日を迎えました。
秋晴れの気持ちの良い天候です。
どのクラスも朝練習があるのでいつもより早く登校しています。
緊張もしているでしょうが、よれ以上に気合いが入っています!!
画像1

「明日より学校祭!!」

画像1画像2画像3
いよいよ明日から「学校祭」が始まります。
1日目の明日は「合唱祭」です。
長岡京文化会館にて合唱コンクール、吹奏楽部発表、OFCが行われます。
これまで一生懸命取り組んできた成果を存分に出しきり、思い出に残る素晴らしい発表にしてください。

校門には先生方が横断幕を設置してくれました。
ムードも高まり、明日を待つのみです。
明日はバスの出発時間が決まっていますので遅れないよう、余裕を持って登校しましょう。お弁当も忘れないように!!

「陸上競技部秋季大会!!」

画像1画像2画像3
21日西京極陸上競技場にて秋季大会が行われました。
あいにくの雨模様となり良いコンディションではありませんでしたがその中で出場した選手ひとりひとりが持てる力を発揮しようと頑張ってくれました。
その結果、入賞を果たした選手が多くでました。

110Mハードル 第2位 2年Yくん 
棒高跳び  第2位 2年Tくん 
走り高跳び  第2位 2年Tさん 
走り幅跳び  第6位 1年Fさん 
400M  第7位 2年Wくん 
100Mハードル 第8位 2年Mさん おめでとうございます。

「保健に関する制度、手続きについてのお知らせ!!」

・日本スポーツ振興センター「災害共済給付制度」のお知らせ

・子ども医療費支給制度の自己負担額上限引き下げについて

・学校又は通学中にケガをした時の手続き方法について

・体育祭でのけがを減らそう

の4点について掲載をしました。

右下配布文書もしくは下記リンクよりご覧いただくことができます。

ご一読のうえ参考にしてください。

「学校又は通学中にケガをした時の手続き方法!!」

「子ども医療費支給制度の自己負担額の上限引き下げへ!!」

日本スポーツ振興センター「災害共済給付制度」

「体育祭でのけがを減らそう!!」

「合唱祭に向けて2!!」

画像1
どのクラスの合唱もとても気持ちがこもっていて感動しました。
クラスのこれまでの歩みや思いが詰まった素敵なものでした。
来週は火曜日にラストのあわせをして25日水曜日に本番を迎えます。
どのクラスも悔いの残らない発表となるよう願っています。
画像2

「合唱祭に向けて1!!」

画像1
いよいよ合唱祭まであと二日となりました。
どのクラスも仕上がってきています。大枝中ならではのあらゆる練習場所でそれぞれの合唱が校内に響いています。
画像2

「自主清掃活動7!!」

画像1画像2画像3
1組のSくんが自主清掃活動として東棟1Fの男子トイレの掃除をしてくれました。
今回で7回目となります。部活動前に利用する生徒から「ありがとうございます。」と言葉をもらいました。とてもうれしかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 通常6限授業、昼食あり
1/21 通常6限授業、昼食あり
1/22 通常6限授業、中央委員会、昼食あり
1/23 3年生定期テスト5、1年生5・6限カルタ大会、PTA第2回指導者研修会、1・2年昼食あり、3年昼食なし
1/24 3年生定期テスト5、1・2年昼食あり、3年昼食なし

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

保健だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp