京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up9
昨日:17
総数:278766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【6年 体育科】

画像1
あいにくの天候でハードル走が延期。今日はいつものような準備がないので,音楽室から帰って来る人を鍛えながら待っていました。

【6年 掃除】

きれいにしています。いつもおつかれさま!
画像1

【6年 算数科】

自分の考えを伝えています。
画像1

【6年 修学旅行寝る部屋決め】

画像1
画像2
続き
司会を立てて話し合っています。

【6年 修学旅行寝る部屋決め】

寝る部屋を決めました。条件をクリアしようと話し合っています。
画像1
画像2
画像3

ハードル走(4年生)

画像1画像2画像3
 4年生は,体育の時間にハードル走に取り組んでいます。3歩のリズムで4台続けて跳ぶのは初めての経験ですが,自分に合ったインターバルを見つけながら,一生懸命に跳ぶ姿が見られました。

理科の時間(4年生)

 新しい単元「電池のはたらき」に入りました。実験セットを使って調べるための準備で,モーターや導線を組み立てる細かい作業に熱心に取り組みました。
画像1画像2画像3

2年 図工

画像1
画像2
画像3
 たのしかった動物園でのできごとを絵に描きました。まずは,コンテで画用紙に色づけをしました。きりんやペンギンなどたくさんの動物を描いています。

2年 算数

 たし算のひっ算の学習です。繰り上がりのある計算の仕方を計算棒を使って考えました。
画像1
画像2

5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
スチューデントシティー学習で使う自分の名札を作りました。
来週の火曜日が楽しみです。
みんなで頑張ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 PTA読み聞かせ 英語Day 部活動(陸上総合・バトン)
1/21 4年金箔押し 放課後まなび
朱六タイム3年 放課後まなび
1/22 業間マラソン開始(2月4日まで) 3年 お茶会 部活動(卓球・音楽) 朱雀中学校入学説明会
1/23 クラブ活動 1年LR学習 6年金属工芸 フッ化物洗口 放課後まなび
1/24 ALT 放課後まなび
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp