京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up13
昨日:33
総数:372884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

みさきの家19

 明け方に降った雨があがり,2日目の活動が始まりました。朝の集いには,5分前にプレイホールに集まることができました。
 同じに日に泊まっている3つの学校で朝の集いを行いました。
 予定通りに磯観察に出かけます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家18

 明日もそれぞれの係の仕事をやり遂げて,楽しい活動をしましょう。
画像1
画像2

みさきの家17

画像1
画像2
画像3
 班ごとのミーティングを終えて,係ごとに集まって,振り返りをしました。活動の見通しをもって明日もがんばります。

みさきの家16

 ナイトハイクからもどり,紫明小学校と一緒にミーティングをしました。今日一日の活動を班ごと振り返りました。
画像1
画像2
画像3

みさこの家15

画像1
画像2
画像3
 入浴を終えて,ナイトハイクに出発です。班ごとに所内をまわります。
空には月が輝き,たくさんの星をみることができます。

みさきの家14

食事をしていると,深谷水道に船が通りました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家13

とってもおいしいです。
画像1
画像2

みさきの家12

みんなで一緒に,いただきます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家10

かまどに火が付きました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家9

かまどに火を付ける準備です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

研究

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp