![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:7 総数:187571 |
第7回二期ギネス
中間休みに、今学期初めての二期ギネスを行いました。
年明けから新グループとなりましたが、競技内容はこれまでに行った「ごみ箱シューティング」でした。記録更新を目指しましたが…今回新たなギネス記録は生まれませんでした。残念! ![]() ![]() ![]() 阪神淡路大震災の記憶
今日は阪神淡路大震災のおきた日。給食も災害に備えて備蓄しているアルファ化米を使ったメニューです。
花背小中学校では毎年この日に,地域の方から寄贈していただいた当時の新聞をリビングの机に並べています。日を追うごとに死者の数が増えていく新聞を見るたびに,震災の恐ろしさと,それに備える生活を送る必要性を感じます。子どもたちも,熱心に新聞に見入っていました。 ![]() ![]() ![]() 百人一首大会
一期で色別対抗百人一首大会をしました。チームで力を合わせて取り残しのないように並べた札をとっていきます。色を2つに分けてするので,その分け方も大事です。どの子も真剣な表情で試合に臨みました。
![]() ![]() ![]() 百人一首大会2、3期![]() ![]() ![]() 国語科「たぬきの糸車」
「むかし ある山奥に きこりの夫婦が住んでいました。」
優しい語り口で始まるこのお話を初めて聞いた1年生も,おかみさんやたぬきの優しさに触れ,楽しく学習に入ることができました。今日は実際に糸車を回してみました。糸車が回る音を聞いて,お話の世界がいっそう身近になりました。 ![]() 始業式![]() 3学期は短いですが,次へのジャンプをする大事な時期です。寒さに負けずにがんばりましょう。 ![]() 3学期スタート!
新年あけましておめでとうございます。本年も本校教育にご協力・ご理解をいただけますようよろしくお願い申し上げます。
本日より3学期が始まりました。去年は雪の新年でしたが、今年は冷たい雨が降って雪のない新年となりました。1限、体育館にて始業式をおこないました。校歌斉唱に続いて校長先生よりお話がありました。3学期は学年のまとめと進級に備えての準備の時期となります。36名の児童生徒にとって、一層充実した学校生活となることを願っています。 ★明日からは給食があります。 |
|